マガジンのカバー画像

雑記帳

80
日々の記録
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

【雑記】理解してもらうには聞いてもらわなければいけない

トーン・ポリシング云々みたいな「どんな相手でも、いったん話を傾聴するべき」という態度は、自分に課す分には立派だが、他人に求めていいのだろうか。 「感情を受け止めてもらって理解してもらう」というのは、相手に「不快感をこらえて内容を吟味してもらい協力してもらう」と期待することだが、それは相手の感情や思考、時間といったリソースを一方的に使ってもらうわけで、過度な期待ではないだろうか。 しかも、関係性が自由に選べるのに、わざわざ不快な人に付き合うというのは、相当の忍耐力が必要にな

【雑記】笑いと恐怖の距離は近い

 キングオブコント2019を観て思ったことを書いておく。  ゾフィーの「腹話術士の記者会見」ネタは、腹話術がもっとうまければもっと面白かった―—かというと、そうでもないのかなという気がした。  ネタの最初の方では観客が若干引いていたように見えたのが印象的だが、腹話術がうまくなっちゃうと「面白い」より「怖い」のほうに傾いてしまうんじゃないだろうか。  ピン芸人の岡野陽一はR-1決勝戦で「鶏肉に風船をつけて飛ばすおじさん」ネタをやったら、歓声じゃない「キャアー!」という声が観

【雑記】続・消えゆく書店

書店がなくなる――そのことについて書いておく。 わたしは田舎に住んでいる。 図書館は存在するが、気軽に通えるところにはない。 本屋はずいぶん少なくなってしまったが、まだある。 本屋といっても、都会の大書店とは比べものにならない小さな店舗面積で、取り扱うのは雑誌や売れ筋の書籍、ラノベはあるがSF小説の棚はない。マンガの単行本も発売日から遅れて入荷する。そんな感じだ。 子どものころから大して変わっていないのだが、いまでも田舎の数少ない文化の流入地点として存在している。そんな

【雑記】「フランケンシュタインの誘惑」感想

「フランケンシュタインの誘惑 E+」がとても面白かった。録画していた全話を一気に観てしまった。 人体実験、大量破壊兵器の開発など科学史の闇を巡るドキュメンタリーで、切り口も構成もとても良かった。9月5日からの続きの放送も楽しみだ。 「フランケンシュタインの誘惑」は、どれも面白かったのだが、そのなかでもおすすめは第3回、第6回、第8回だ。再放送があればぜひ見て欲しい。 おすすめ回その1 第3回「水爆 欲望と裏切りの核融合」無限の破壊力を持つ水爆の魅力にとりつかれた物理学者