![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103907676/rectangle_large_type_2_4e499c0d6bb2b2ad0fd85fe689c6467a.png?width=1200)
これ知るだけで痩せる! 太る人と楽に痩せる人の思考の違い
痩せたいけど食べたいママの美痩せ脳ダイエット 和気かずさです。
💎半年でー21kg&砂糖依存・過食から解放
💎人生が変わったお客様の声
痩せるためにめっちゃ考えて食べてませんか?
「なぜ痩せてるあの人はお菓子もパンも好きに食べてるのに、私はダイエットうまくいかないの?」これ、デブ時代に私がよく思ってたことでした💧
こんなに頑張ってるのに!!めっちゃストレスもたまってました💧キレイになりたいのにストレス溜まって食べるなんて💧
で、どんどん自分が好きじゃなくなる。嫌いになって自信がなくなる。
そこで私がデブ時代にやっていてうまくいかなかった太る人の思考癖をありったけピックアップしてみました!
これをやめるだけでするする痩せていきますよ〜!!ではいきます!
--------------------------------------------------
・カロリー計算
・栄養バランスを意識しすぎる
・甘いものを食べていいかどうか考える
・糖質(ご飯)やタンパク質の量
・外食の時何を食べるか
・家族と自分の分は別にするか
・朝昼晩に何を食べるか、あらかじめ考える
・スイーツや甘いものを食べたらご飯をどうするか(食べるか抜くか)
・サラダなど野菜を食べない日があったら焦る
・朝は食べてはいけない(軽くすべき)
・時間で食べる(体を無視している)
・状況で食べる(みんながいるから食べないわけにいかない、コースだから全部食べる)
・前の日のご飯を考慮する(前日が焼肉だから今日は絶食)
・痩せてる人の食事をマネする
・罪悪感を感じて食べる
・ヘルシーと思って食べている(好きでもないのに食べてるから満たされない)
--------------------------------------------------
ひえ〜💦今書いててもすごいなって思う(笑)ガッチガチだよね😅
痩せてる人はどうかというと・・・
--------------------------------------------------
・空腹になってから食べる(空腹が心地いい)
・自分の好きなものだけを選ぶ(好きじゃないものは食べない、最初からとらない、残す、あげる)
・我慢するのではなく、自分の心を満たすことを知っている(食事のことをそんなに考えない)
・食べすぎても体の声を聞いて調整している
--------------------------------------------------
痩せる人は思考が少な〜いですよね😆
私自身、ダイエットに対してめちゃくちゃストイックで完璧主義でした。
そういう人はダイエットを意識しすぎちゃいけないんです。(気づいたら痩せてたってのがラクなの))
いろんなタイプの方がいますので、自分のタイプを知ることはダイエット成功の近道になりますよ♪
タイプ診断はLINEでプレゼント中です💕今日から思考を変えて楽に痩せましょ😘
もっと楽にダイエットはできるんですよ〜♪
そうはいっても
☑️どうしても続かない
☑️いろんなダイエット情報ばっかり仕入れても結局何やっても変わらないししんどい
☑️もっと簡単に楽に痩せたい
って方は自由に好きなものを食べながら楽に痩せる5日間の動画レッスンをご覧くださいね♪
![](https://assets.st-note.com/img/1682404004189-6wol9CcONt.png?width=1200)
LINE登録で5日間の動画講座プレゼント!
Day1 美痩せ脳ダイエットが自然にラクに痩せる秘密
Day2 ダイエットを頑張らなくていい理由
Day3 ダイエット成功だけでなく
人間関係の悩みからも解放される理由
Day4 痩せるだけじゃない!
人生全てが自然に幸せになってしまうダイエット
Day5 無理なく痩せてキープ!永久痩せできる方法
💎特典💎
努力しても痩せられなかった原因が15秒でわかる!無料ダイエット診断