![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147001554/rectangle_large_type_2_625f4a3b31030de2f830dde95309cb1c.jpeg?width=1200)
【グルメ】「資さんうどん」の「肉ごぼ天うどん」(福岡県北九州市)
今日ご紹介するグルメは、福岡県は北九州市にある「資さんうどん」さんの「肉ごぼ天うどん」。
福岡でのご当地麺といえば、真っ先に思い浮かぶのは、豚骨ラーメン。しかし、実は、福岡県民には、うどん好きが多く、うどんのお店も大変多いと聞いた。そこで、福岡県民の愛する福岡うどんを食べてみようと思った。
私が訪問した「資さんうどん」さんは、福岡県内に40店舗以上を展開する地元のうどんチェーン店だ。こちらのお店の発祥の地、北九州市の魚町店に伺った。JR小倉駅から徒歩圏内の商店街にある。
![](https://assets.st-note.com/img/1720745487214-BY1yk4a204.jpg?width=1200)
入店して、メニューを開く。こちらの肉ごぼ天うどん(760円、2023年1月時)の大きな写真が、いきなり目に飛び込んできた。
![](https://assets.st-note.com/img/1720745540736-WGRRst9i9j.jpg)
5本の巨大なごぼうの棒状の天ぷらが、うどん鉢から豪快にはみ出ている。なんともインパクトのあるビジュアルだ。「ごぼうの天ぷら」を、略して「ごぼ天」と呼ぶのは、なんとも愛嬌がある。
実物の写真が、こちら。実物も、やはりインパクトがある。
![](https://assets.st-note.com/img/1720745487152-SQVMOtxefT.jpg?width=1200)
うどんは太いが柔らかい。牛肉は甘めの味付け。おつゆは、濃いめではあるが、優しいお味だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720745487201-CcnsX4AJPP.jpg?width=1200)
そして、ごぼ天。大きくて、しっかりと食べ応えがある。うどんの汁を吸って、天ぷらの衣がしなしなとなっているのも、良い塩梅だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720795720573-CCwFVh8Da9.jpg?width=1200)
半世紀以上も北九州市民に愛されてきたおうどんは、完成された一品だった。こんなに美味しいうどんが手軽に食べられる福岡県民の皆さん、うらやましいぞ!
美味しかった。ご馳走様でした!
こちらのお店の公式サイトは、こちら。
こちらのお店の食べログのサイトはこちら。
私のグルメ系記事へは、以下のリンク集からどうぞ!
いいなと思ったら応援しよう!
![サザヱ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32344593/profile_473f32e6843354abab6e984991ffcd6d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)