![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38716463/rectangle_large_type_2_6dd1d71a2b4cc95feb9de77f66d28c43.jpg?width=1200)
Switchのフィットボクシングとリングフィットアドベンチャーでダイエット!第3回「かっこよく引き締まる体」【動画あり】
今までのあらすじ:『フィットボクシング』のみで開始45日目で体重2.4kg減ったけど、63日目で体重初日くらいに戻って、停滞期が70日近く続いた。冬場に肥え、外出自粛でさらに肥えた。
そんな中、『リングフィットアドベンチャー』が当選!第1シーズンまでは『フィットボクシング』のみでしたが、第2シーズンからはどちらもやってスリムになろう!余裕があれば他のフィットネスゲームもやってみよう!という企画です。
目標は「2週間で1kg減を続ける」です。
第1シーズンの最初から読むならこちら
前回はこちら
少し『リングフィットアドベンチャー』をやってみたレポートはこちら
・『フィットボクシング』はSwitchで動画が撮れない仕様になっているため、画像のみです。
・運動時間とカロリーは、その日に行った全エクササイズの合計となります。
※記事内の動画は音が出ます。
2020年7月2日
22分45秒、107.27kcal、基礎代謝1241kcal
『リングフィットアドベンチャー』で「スキルツリー」機能が解放!序盤は毎日のように機能が増えてびっくりします。
17日目、累計の数がすごい
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 2, 2020
これが噂のスキルツリー!!
やられる前にやる精神で、守りより火力を選んだ
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/BRRwCbHtIJ
アドバイスは優しいし、豆知識はよくあるダイエット知識まとめサイトとかのよりずっといいと思う。
アドバイスが素晴らしすぎる
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 2, 2020
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/EjCIvmrVTF
ストレートコンビが2連続続くというレアなメニューでした。満点嬉しいです。
255日目
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 2, 2020
デイリーダイエット10分、またレアな2連続
パーフェクトよっしゃー!
#NintendoSwitch #フィットボクシング #FitnessBoxing pic.twitter.com/nFPACo09kA
2020年7月3日
18分17秒、84.40kcal、基礎代謝1241kcal
ドラゴさんがラスボス感漂わせつつも、なんかかわいいと思ってしまう……!!
18日目
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 3, 2020
ドラゴさんかわいいんだけど!
アドバイス監修した方ブラボー
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/TcVj3Xwi3l
見て下さいこの素晴らしいアドバイス。心の中で拍手喝采しました。私はVivienne Westwoodの服を綺麗に着こなせるようになりたいです(痩せてたときなら着れたけど今はパツパツ)。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38710731/picture_pc_235a548251867e7c7fdf31cdea60efe7.jpeg?width=1200)
「フィットスキル」の中に体力回復魔法のような筋トレも。回復アイテムの「スムージー」を使うよりたくさん体力回復できます。その代わり1ターン攻撃できませんが。
私は攻撃フィットスキルばかり使ってて、回復はスムージーのことがほとんどです。やられる前にやるのだ。
体力回復にも肉体使うリングフィット
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 3, 2020
回復アイテムもあるけど、体動かしたほうが回復量多いんだねー
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/WKUkLUhTwP
『フィットボクシング』は5分くらいだと本当に運動量軽いです。慣れるまではきついですが。
リンコーチのこのウェアは彼女にしては珍しく、ダークカラーでシックな色合い。
256日目、軽め。
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 3, 2020
このウェアセクシーだと思う
#NintendoSwitch #フィットボクシング #FitnessBoxing pic.twitter.com/sAjEISaWF4
2020年7月4日
30分37秒、162.43kcal、基礎代謝1242kcal
19日目、ワールド6行けた
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 4, 2020
街のミッションとゲームジム中心にこなした
アドバイス最高
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/MNDUWNf8TU
このアドバイスで、「なるほど、だから序盤はスクワットのフィットスキルから解放されていくのか!コース道中のギミックもスクワット多めの気がするし!」と思いました。
スクワットは意外にも腹筋割るのにも有効だという研究もあるそうですよ。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38713878/picture_pc_ef2c7e15b5ad03d617dfc821d9915c47.jpeg?width=1200)
これはヨガスキルなのですが、確かに胃腸が活性化する気がします。
これ体の柔軟性と関係あるのかな?
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 4, 2020
胃腸にいいらしくありがたい
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/n7n7VhaTXT
時々鏡や食器棚のガラスに写して左右反転で『フィットボクシング』をやっています。上級はコンビネーションパンチが長く色んな動きをするので難易度高い。
257日目
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 4, 2020
全力でやって汗だく
上級コンビネーション1の左右反転縛り、難しい!
#NintendoSwitch #フィットボクシング #FitnessBoxing pic.twitter.com/IhMLprJnOb
2020年7月5日
28分54秒、137.60kcal、基礎代謝1251kcal
『リングフィットアドベンチャー』開発者さんたちは、短時間でしっかり運動するのを推奨してるのかな。
10分運動するごとに、クールダウンしますかという文章が出ます。
20日目
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 5, 2020
初めて20分やったら、いつもより長い時間だから運動負荷足りないかもって言われた
ちょっときついレベルの運動を、20分未満で無理なく続けたほうがいいのかも
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/aLgTP91r5v
スクワットキープしつつ腹筋に力入れつつ腕でリングコンを押し込むという渾身の全身技。
スーパー腹筋ガード、全身に効く
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 5, 2020
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/9VWj7dbmiM
現状、敵全体を攻撃できるフィットスキルは少ないと思います。そして攻撃力高いものは体への負荷も高いという。
バンザイスクワット火力高いけど負荷も高いね!
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 5, 2020
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/WcyvQMUxvo
この頃は全力で短時間運動をモットーにしていました。
258日目
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 5, 2020
フリーで運動量かるい・音楽速いにして2メニュー
今は全力で合計10分くらいがちょうどいいかも
#NintendoSwitch #フィットボクシング #FitnessBoxing pic.twitter.com/VVz6v0Bv7F
2020年7月6日
21分41秒、146.86kcal、基礎代謝1235kcal
ストレッチ中にも画面上部にアドバイスが出てくるのですが、とっても優しいし素晴らしい。
21日目
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 6, 2020
運動負荷1上げてみたら、ビクトリーポーズのキープ時間長くなったのがびっくり
ご褒美スイーツどうですかと勧めてくれるの大好き
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/MMaBYH6D4X
【※この動画はちょっとネタバレ注意】ドラゴさん…
ドラゴさん、信じてた友の裏切りで闇落ちだったら切ないな
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 6, 2020
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/0uENEHmawc
夏場は汗かきますねー!基礎代謝も上がってきましたし、汗よくかくようになってきたような。
259日目、デイリーダイエット10分
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 6, 2020
いやー汗だく。真夏はお風呂前にやろうかな
エヴァンコーチかっこいい
#NintendoSwitch #フィットボクシング #FitnessBoxing pic.twitter.com/QqWq2gnAc9
2020年7月7日
6分57秒、33.43kcal、基礎代謝1238kcal
ちなみにコース走っている時、リングコン押し込み何回もして空気砲出してるとEXP増えるらしいです。レベルアップしやすくなって攻撃力と防御力アップする。
22日目、軽め
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 7, 2020
ジョギング部分をなるべく速いももあげにすると心拍数上がる
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/Mo73Qaoog1
『リングフィットアドベンチャー』は上体だけを起こす腹筋はないので、腰痛めにくくていいなと思います!
リングフィットだとどうやって腹筋やるんだと思ったら、こんなやり方もあるんだ!
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 7, 2020
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/dQNdmeIU8g
敵と戦いたくないときは飛び越えられちゃいます。失敗するときもありますが。
敵をホバリングで飛び越えられるんかい
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 7, 2020
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/CXi6SlRV6l
この頃『フィットボクシング』は5日やったら1日休みでした。
260日目!
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 7, 2020
休養日、ストレッチのみ
#NintendoSwitch #フィットボクシング #FitnessBoxing pic.twitter.com/YpVUUhWzfz
2020年7月8日
25分13秒、165.31kcal、基礎代謝1230kcal
短時間で運動量上げたくて工夫しました。
23日目
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 8, 2020
火力高い攻撃をよく使って高速ももあげで走ったら、短時間でも心拍数130くらいでしっかり運動できた
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/LdSaFJuXLi
ミブリさん、「アドベンチャー」の最初や、クールダウンのスタティックストレッチ開始時に色んな行動してくれてて和みます。この日は珍しくダウナーで心配しました。
ミブリさん疲れてるのかな…
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 8, 2020
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/anb3loeQgk
スポーツでも楽器とかでも、基礎を覚えるときに鏡見ながらやるの大事だと思う。
261日目
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 8, 2020
フリーウィービングコンビ1
鏡見ながらやるとフォーム見直せて便利
#NintendoSwitch #フィットボクシング #FitnessBoxing pic.twitter.com/XyOgL0PfQS
2020年7月9日
14分9秒、95.88kcal、基礎代謝1243kcal
スムージーは気まぐれに飲んでます。
24日目
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 9, 2020
バフアイテムのスムージー使ったほうがいいのか悩む
ミブリさん今日は元気そうでよかった
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/jo5X1wczXM
ヨガスキルは全体的に難易度高いと思います。「英雄3のポーズ」難しい。
これ今までで一番難しい
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 9, 2020
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/vOjkSAd16P
時々意外な宝箱と遭遇します。最初はえええっと思いました。
待てぇぇぇ
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 9, 2020
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/SsxAtAWeu6
ブロックあると戦ってる感じが増していい。JUST決まると嬉しいんですよ。
262日目、軽め
— 空乃さゆる@ライターデビュー (@sayurusky) July 9, 2020
やっぱりブロック定期的にやりたくなる
いいスクショ撮るのも楽しい
#NintendoSwitch #フィットボクシング #FitnessBoxing pic.twitter.com/Ykgj5wkvtK
2020年7月9日朝の体重は、ダイエット初日比で
+2.5kg、体脂肪率+1.2%、筋肉量+1kg、基礎代謝+37kcal
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38715324/picture_pc_09aec1e04ca779a807ecc1e868a1196c.jpeg?width=1200)
この時期も横ばいでしたねー!!うーん。でも基礎代謝増えたなあ。
私は痩せてくると最後にお腹と顔の贅肉が落ちるのですが、お腹と顔以外の、脚や肩周りはかっこよく引き締まってきました。女性ボクサー的な肩周りになってきている。脚は陸上部だったときの感じに近付いてきました。
お腹肉と顔肉はラスボスですね。倒すぞ。次回に続く。
『リングフィットアドベンチャー』を購入するには
パッケージ版は、家電量販店でも販売中です。
任天堂公式オンラインストアのマイニンテンドーストアでは、ここだけでしか手に入らないダウンロード版も販売中。時々チェックすると、トップページに案内があります。
案内がないときは虫眼鏡のある検索窓から『リングフィット』で検索すると購入・予約ページが出てきます。
個人的に、ゲームカード入れ替えしなくて毎日やりやすくなるので、ダウンロード版がおすすめです。
『フィットボクシング』体験版を無料ダウンロードするには
Switch本体を、設定→インターネット設定からネットに繋いであればできます。
このリンク先はマイニンテンドーストアに飛ぶので、体験版ダウンロードを押す→ログイン→もう一度体験版ダウンロードを押す→Switch電源つけたらダウンロード始まります。本体がスリープ中でも大丈夫。
もしくは、Switchのホームにあるオレンジバッグアイコンのニンテンドーeショップ→ログイン→検索窓から「フィットボクシング」入力で検索→ゲーム商品ページ出てくるのでダウンロードできます。
製品版買うなら、こちらもダウンロード版が断然おすすめ。体験版同様、マイニンテンドーストアやeショップから購入できます。
『フィットボクシング2』が2020年12月3日に発売しました!
『フィットボクシング2』体験版についての記事を書きました!
※『リングフィットアドベンチャー』も『フィットボクシング』も、ジョイコン外して握って行うのでSwitchライトは非対応です
フィットボクシングの公式サイトはこちら
フィットボクシング2公式サイトはこちら
ダイエットする方におすすめの関連記事
書いた人/空乃さゆる(Twitter@sayurusky)
いいなと思ったら応援しよう!
![空乃さゆる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30320913/profile_334149d9eb850e02a5b0c21d63b23cf0.png?width=600&crop=1:1,smart)