見出し画像

『大人の食育は豊かな手作り和食で』【公式】料理研究家 指宿さゆり

Washoku literally means "the harmony of food," and it embodies a culinary philosophy and the practical techniques involved in preparing food that provides both "nutritional balance and aesthetic harmony."

世界中のお料理を知っているからこそ
『日本の和食がどれほど素晴らしいか』を再認識する。

日本はとても丁寧なお食事が
各家庭で存在し、それはとても素晴らしいことです。

ですが、今現代は、すっかり時短や激安、手間をかけないとかには知っており、味気ない美味しくないレシピや料理も多いものです。一品で済まそうなんまさにそれ。

外食も楽しみつつ、家食だって
やっぱりバランス良く。

そういうふうに楽しむ和食。
美味しさと健康は一人一人の匙加減から。

かれこれ何十年前以上には存在しなかった化学調味料や添加物。
使わなくても和食は成立してきた事実があるのですから、それらを踏まえて作れて当たり前。

そんな美味しさを健康を残していきたいものですね。

時短、簡略、手間要らずなど
不要も不要で。

手間暇面倒くさく無くても
パパッと手際よく。

そんなお料理を日々邁進しましょう。

料理研究家 指宿さゆり

ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#すき焼き
#食育
#おばんざい
#牛丼
#お昼ごはん
#おうち定食
#身体を整える
#レシピ
#薬膳
#塩サバ
#おうち時間
#丁寧な暮らし
#神戸三田プレミアムアウトレット
#ランチ
#三田市ランチ
#焼き鮭
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#小鉢定食
#エビマヨ
#夜ごはん
#小鉢
#玄米ごはん
#定食

いいなと思ったら応援しよう!