![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39073592/rectangle_large_type_2_a284d27206b2769f58202b0dbf54bec3.jpg?width=1200)
クラッカー受賞記事をまとめて紹介【後半4記事】
クラッカー受賞記事、残り4つを紹介
こんにちは。
イイ男研究家&自称作家・Sayulist(さゆり)です。
前記事にて、クラッカー受賞記事をまとめて紹介【前半3記事】を紹介しましたので、今回は【後半4記事】をお送りします。
※掲載順は時系列です。
1. 2週連続で河崎実監督の映画を観にいった話
4つ目の作品は、2020年9月10日公開の、2週連続で河崎実監督の映画を観にいった話(#映画)。
もともとそんなに映画を観ない私ですが、「5時に夢中!」で河崎監督の作品「メグ・ライオン」誕生秘話を知り感動した私は、早速映画館に足を運びました。
↑映画「メグ」・ライオン」の出資者、そして主役でもある長谷摩美さんと、河崎実監督。
鑑賞後、早速「メグ・ライオン」の感想記事をブログに書きTwitterで宣伝しました。
ブログ記事はこちら:
【メグ・ライオン】河崎実監督「福袋企画」の映画には愛が詰まっていた
すると・・・。
なんと河崎実監督ご本人から「愛あるレビューありがとうございます💕」とお褒めの言葉を頂戴したではありませんか!!
さらに「わたしの他の作品も機会あったらご覧ください。」とコメントを戴いたので、同時期に上映されていた「三大怪獣グルメ」も観に行き、こちらもブログに書き、Twitterで宣伝しました。
ブログ記事はこちら:
【三大怪獣グルメ】特撮怪獣コメディ映画 感想レビュー ネタバレ
なんと、河崎監督はまたまたお優しいコメントをくださいました!!
・・・というわけで、この記事は河崎実監督の「メグ・ライオン」「三大怪獣グルメ」のネタバレ&感想、そしてとっても気さくな監督とのTwitter交流のお話でした。
2.私の専門分野:イイ男研究家について
私の専門分野:イイ男研究家について(#名前の由来)。
57スキもいただいて、こちらもなかなか人気の記事です。
noteでエッセイを書いてるうちに、私は自らにある二つの嗜好に気付きました。
それは・・・
すっごく面食い。(←男も”顔”だと思っている)
そして超ミーハー!!!!!
一般的に面食いとかミーハーって褒められたものじゃありませんが、この審美眼と探求心はライターとして一つの武器になると閃きました!!
そこで名付けた肩書は、「イイ男研究家」。
※イイ男研究家の活動内容は、「古今東西を問わず美男を探してはキャキャー騒ぎ、外見だけでなく内面の美しさもしっかり調査して人々に広める」というもの。
「THE YELLOW MONKEYのボーカリスト吉井和哉さんのご長男・吉井添くんがモデル活動している」というニュースを聞いた時、私の「イイ男研究家」としての第一歩が始まりました。
令和始まって以来の衝撃だった彼の存在を知った喜びを、早速noteとブログに綴ると・・・
どちらの記事もバズり、自己最高記録を更新したではありませんか!!
note:吉井添くんというモデルの存在を知って思うこと
ブログ:【吉井添】吉井和哉の息子が超絶イケメンモデルとして活躍していた!
吉井添くんのおかげで順調な滑り出しを見せた私の「イイ男研究家」活動、これからも温かく見守っていただければと思います。
※その他、当記事では私が面食いに育った土壌や、実際にお付き合いしてきた歴代の彼氏や結婚相手はイケメンだったのかどうか?などのエピソードも書いています。
※他にも、こんな”イイ男”について記事を書いています。
罪深いほどイイ男、伊勢谷友介。(現在PV数ダントツ1位の人気記事)
ゲス不倫男からの起死回生なるか!?宮崎謙介。
ありあまる才能に惚れる♥ゲスの極み乙女。川谷絵音(当記事でも4作品目で紹介)
3.映画「窮鼠はチーズの夢を見る」感想(ネタバレあり)
映画「窮鼠はチーズの夢を見る」感想(ネタバレあり)(#映画レビュー)。
こちらは43スキいただきました。
そもそも話題性の高い人気のある映画だったので、読んでくださった方も多かったのだと思います。
「自分が感情移入できない恋愛モノなんてつまんない」という理由からBL作品は今まで敬遠していた私が、なぜこの映画は観る気になったのか!?
それは「5時に夢中!」で紹介されているのを見て、こんなに美しい男性二人なら観るのもアリかな?と思ったこと。
そして、大好きなゲスの極み乙女。のドラマー・ほないこか様が女優・さとうほなみとして出演していて、演技が好評だったから。
映画のネタバレあらすじや感想の他に、自分の今後の人生で同性愛はアリか?という考察も書いています。
4.ありあまる才能に惚れる♥ゲスの極み乙女。川谷絵音
最後に紹介する作品は、2020年11月6日公開の ありあまる才能に惚れる♥ゲスの極み乙女。川谷絵音 (#音楽)
こちらは50スキをいただきました。
川谷絵音といえば、ゲスの極み乙女。などの音楽活動で大活躍の天才です。
音楽ファンからは熱い支持を集める一方、ベッキーとの不倫騒動やその後の恋愛スキャンダルのせいで、世間の人々からは「別にイケメンでもないのになんであんなにモテるんだ!?」とひどい言われよう・・・。(涙)
そこで私は、ゲスの極み乙女。ファンとして彼の楽曲を交えながら川谷絵音のありあまる音楽的才能を解説。
最後に、面食いな私でも落ちてしまった「川谷絵音の雰囲気イケメン要素」5点を”イイ男研究家”の視点から考察しています。
↑ ほら、スーツ姿のえのぴょん、なかなかカッコいいでしょ!?
読者からは、「ここまで言われると、相当のイケメンに見えてくる」「さゆりさんの考察を読んで、自分の中のモヤモヤがスッキリしました😆」という嬉しい感想をいただきました♥
キーワードはズバリ、正統派イケメンより雰囲気イケメンの方がモテる!!
「なぜ女は雰囲気イケメンにハマってしまうのか!?」という疑問については、イイ男研究家としてそのメカニズムを解説していきたいと思っています。
追記:有料マガジンが売れました\(^o^)/
10月某日。
私の代表作である長編恋愛小説『フランス恋物語』の有料マガジン(全128話中、22話~128話の部分)が「はじめて購入されました!」という通知、遂に届きました。
Amor mountain dessertさん、本当に本当にありがとうございます!!
いつも私の記事をご愛読くださっている皆様、「よし、いっちょ100円で応援してやるか!」という軽い気持ちで、『フランス恋物語』有料マガジンを購入してみませんか?
・『フランス恋物語』第1話~第21話(無料マガジン)
・『フランス恋物語』第22話~第128話(100円で107話分読み放題)
※有料マガジンも導入部分は無料で読めるので、是非試し読みしてください。
みなさんのサポートが何よりの執筆のモチベーションに繋がるので、どうぞよろしくお願いします♥
いいなと思ったら応援しよう!
![Sayulist(さゆり)@Kindle作家ベストセラー二冠👑](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46587050/profile_97766221dc2c8a90811ba5ef8e4f1c57.jpg?width=600&crop=1:1,smart)