![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73895746/rectangle_large_type_2_986499344d5c1ce9c17c3ffdedb9d02d.png?width=1200)
コスメ買い漁り記録
化粧品に無頓着だったのがコロナのおかげですっかりスキンケアやコスメにハマってしまい
スキンケア類買い漁った記事を前に書いたのですが
2月末〜3月頭までQoo10メガ割がやっていたのとルミネ10%OFFもあり、またスイッチが入ってしまいました…
あらゆるものを買って試すようなお金はないので、口コミや美容系YouTuberさんたちの動画を見漁って、これは良さそう!というものを厳選して買った、つもりだけど、、結構買いましたね(笑)
お得にお買い物するために、、
欲しいものがあった時、わたしはまずメルカリとラクマをチェックして、新品未使用品が安く出ていないか探します。(値段知らないものは正規で買うと最安でいくらなのかちゃんと調べてからね☝🏻)
メルカリのほうが商品数が多いため安く見つかることも多いのですが、ラクマはクーポンをしょっちゅうばら撒いてるので、(あとポイントもたくさん貯まってるので)、出来ればラクマで、クーポン期間内にGETします。
そこで見つからなければ韓国コスメはQoo10で。そしてメガ割以外で買うことはまずありません。
韓国コスメ以外は楽天スーパーセールやお買い物マラソン、ルミネ10%OFF等でGETします。
購入品
《Qoo10》
★espoir ウォータースプラッシュサンクリーム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74870249/picture_pc_21afb1f9e88a2f297edef08931d48114.jpg?width=1200)
乾燥しない日焼け止めで下地にもなるものが欲しかったので、こちらのオリジナルを買いました。
3種類展開で、オリジナル、フラッシュ、新商品のシカトーンアップがあります。"水分爆弾"と謳っていて保湿力があるのはオリジナルで一番人気、フラッシュはテカリが気になる人向けで脂性肌の人向け。
シカトーンアップも気になるけれど、全顔に使いたかったのでオリジナルにしました。(トーンアップ系は全顔に塗ると膨張して見えるので)
前から人気ですよね。
オリジナルは薄いピンクベージュ色のクリームとジェルの中間のような感じ。補正効果はほとんどないですが、ファンデの乗りは良くなるのでちゃんと下地として使えます。
今はこれとジョンセンムルクッションの組み合わせで崩れにくいし乾燥もしなくて最高。今年の春夏はこのベースで乗り切ろうと思ってます。
紫外線吸収剤は入ってますがエタノールは入ってないので、敏感肌の方でも刺激を感じにくいみたいです。あとウォータープルーフ表記はないですが、水も結構弾く模様。
もっと早く買えばよかった…
★ジョンセンムル スキンヌーダークッション
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74371225/picture_pc_714c1675715763d25bea6c466ab3046b.png?width=1200)
クッションファンデは過去2種類使ったことがありましたが、付きすぎや乾きで無くなるのが他のタイプよりも早くコスパが悪いと感じていたので、もうクッションはいいかなーと思ってたんですが
やっぱり楽だし、マスク対応の良い商品がたくさん出てそうだったので、また使ってみたくなって…
このジョンセンムルが評価と価格のバランスが一番良さそうで買ってみました!
ケチってリフィルだけ買って、前の別のケースにはまったらいいなーと思ったら…だめでした…無念。
リフィルだけだとメガ割価格で1,300円以下です。やっす。これなら無くなるの早くてもまあいいかなと思えますね。
エッセンシャルスキンヌーダークッションと、エッセンシャルスキンヌーダーロングウェアクッションの2種類があり
前者はツヤ系で乾燥肌向け、後者はセミマットで脂性肌向け、後者の方が新商品でマスクにも付きづらく崩れにくい…ということで混合肌のわたしはすごく迷いましたが、前者にしました。
乾燥が最近ひどくて乾燥崩れするようになってきたので。。
あとは前者は6色展開なのに対して後者は3色展開、欲しい色(ピンクライト)が前者にしか無かった、というのもあります。
使ってみたところ、そんなにツヤっぽくはなくセミマットくらいに感じて(自分の肌質のせいかも)、でもそんなに乾燥することはなく、薄づきでピタッと密着する感じで、カバー力はそこそこ。
ナチュラルな仕上がりが好きなので逆に良い!とても良い!
これでこの価格は安すぎるし、みんなが高評価付けるのも納得。
飲食業という職業柄マスクには付きますが、崩れにくい&多少崩れても汚く崩れないので、それも◎
すごく気に入ったので、多分リピするし次買う時はちゃんとケース買います(笑)
★Laka バイタルシアーブラッシャー
Laka ソウルヴィーガンリップバーム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73948864/picture_pc_8bdb5725292d66e2250b37417ccd8ce9.png?width=1200)
リップバームは1つ買うと右側のベリー色が1本おまけで付いてくるということで、見た目もかわいいし、完全パケ買いしました。左側の買ったほうはモーブです。
(余談挟みますけど、かわいいんですけど、ちょっといかがわしいものに見えなくもなくないですか?わたしだけですか?←)
保湿力はあまり無いかな…色がかわいいです。リップバームなのでもちろん色持ちは全くしません。今使っててもう無くなりそうなニベアの色付きリップの代わりにしようと思います。
チークは今春トレンドだからたくさんかわいいのが出てますよね。まんまと買いました。
これはほんのりしか色付かなそうだし他のチークと重ねても良さそうと思って。ラベンダー色大好きなんですよね〜〜
思った通りのほんのり発色で、多分「今日チーク塗ってるんですよ〜」って自分から言わないと気付いてもらえないぐらいなんですけど(言うことある?)、塗ってる時のほうが透明感出てる気がするので自己満で塗ってます。
チークつけるの下手なのでつけすぎを気にせず塗れるのもいいかな。
★CLIO デュイブラーティント
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74371724/picture_pc_973283a6c3906445cac750a87428b5e0.jpg?width=1200)
これは瑞々しいテクスチャーなのに乾くとマットになっておもしろいです。マットだけど塗り広げやすく重くなくて良い。
色は新色のイブニングペールという色にしました。ミルクピンクを足したモーブという感じで、色とてもかわいい。パケもかわいい。
食事すると普通に色落ちします。
《メルカリ&ラクマ》
★Dior アディクトリップグロウ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73949485/picture_pc_df22780a2efcdda8690bf9742cea30b3.jpg?width=1200)
これは前に韓国人の男友達が日本に遊びに来た時にお土産でくれて(すごくない?彼氏か?)
使い切ってしまったのでリピート購入です。
わたしは唇に色味があまりない上にくすんでるのですが、この001の半透明ピンクを乗せると塗ってる感全くなく唇の色が元からきれいなピンクかのようになって保湿力も高くて、とても気に入っています。やっぱりデパコスは良いよね。
★DAZZSHOP スパークリングジェム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73952303/picture_pc_9ea6d8ff14265ccaa6e733a785bd7766.jpg?width=1200)
ぷるぷるしたジェル状のシャドウです。
感触がおもしろくて、色展開豊富でどれも絶妙な色で、店頭で見て衝動買いしそうになったんだけど、一度口コミとか調べようと思って…
調べたら、なかなか減らないのに1年くらいで乾燥して使えなくなる、との口コミが多く…それに2,750円は出せんと思い、フリマサイトで探しました。
これは新色の25番で、どのパレットにも同じような色味無いなと思ったので。(基本シャドウはコスパいいのでパレット派です)
すっごい細かいブルー&シルバーラメ入りでメタリックっぽい輝きのグレージュ。単体でもきれいだし、どんな色と重ねても良さそうでたくさん使えそうです。乾く前にたくさん使わないとなので(笑)
《ルミネ》
★CANMAKE ラスティングマルチアイベース
SANA NEW BORN クリーミーアイペンシルEX
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73953632/picture_pc_8a51244fa5ae367f1e809d87ce7a590c.jpg?width=1200)
二重幅にシャドウがすごく溜まる人なので、アイベース買いました。
本当はボビーブラウンのが欲しくてフリマサイトで探してみたんですが、定価以下のものは全部売り切れていて…結果最安のキャンメイクにしました(笑)
なんでこれが550円???プチプラとは思えない!とても良い!なんでもっと早くから使わなかったんだろう…
発色の面ではやはりデパコスですが、よれなさはデパコス並みです。
キャンメイクってほんとすごいよね。今やこのクオリティだから大人もみんな愛用してるじゃないですか。昔は中高生向けってイメージだったけど。
だから、どうか、、デザインのダサさをどうにかしてください…(笑)他の商品もきっと良いんだろうなとは思うのですが、手が伸びないのはデザインのせいです()
アイライナーはナチュラルに仕上がるのでペンシル派です。SANAはYouTuberさんの比較動画を見て決めました。
描きやすさと滲みにくさ優秀なのに落としやすいのが良いです。キャンメイクのクリーミータッチライナーとすごく似てますが、落としやすさはこっちが上(だった気がする←)。
反対サイドに付いてるぼかし用のスポンジがまた便利で、目尻をスッと伸ばすのにめちゃくちゃ良いです。別のアイライナー使う日もこのスポンジでスッとさせてます。
色はカシスブラウンを買って、他の色も買おうか検討中です。色が3色しか出てないのが残念、、ニュアンスカラー系出してほしいな〜
★heme 3in1ウォータープルーフブロウペンシル
K-Palette ニュアンスブロウマスカラ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73954021/picture_pc_34a49f4d96bd264e4931c3c5f4c45eba.jpg?width=1200)
アイブロウはアッシュブラウン、マスカラはグレージュの色を買いました。
hemeは台湾コスメで、この3in1(ペンシル&パウダー&ブラシ)の機能性に惹かれて買ってみました。
韓国コスメでここ数年よく見かける平たいペンシルが気になってて、これも三角柱のような形をしてます。広い面で一気に引くこともできるし、細いラインも描きやすいです。するする描けて描き心地もいいです。
ただ、アッシュブラウンの色が思ったよりもグレー寄りで、今の自分の髪色だと発色が良いことも手伝ってちょっと濃すぎる(暗すぎる)気がして…
来月髪色暗めにする予定なので、それで合うか、合わなければ母にあげようかなと思ってます。
テスター今顔面で試せないから、こういうこともありますよね〜
アイブロウマスカラは初めて使ったのですが、塗っても毛が柔らかいままだし色もちょうどよくて気に入りました!
色味とブラシが極細で塗りやすそうなところが決め手でした。他のも使ってみたいけど、良いの見つからなければリピします。
春は新しいもの買って新しい気持ちで気分上げたくなりますよね🌸
ジョンセンムルのクッションとキャンメイクのアイベースは本当におすすめなので、みなさん是非一度使ってみてほしい!!