見出し画像

ガーデニング2024.冬〜春

今季はなかなか気温が下がらず、冬用花苗の植え替えを延期していた。
ようやく安定して気温が下がってきたので、いつものロベリアさんに冬〜春の花苗を探しに行った。


①ワンコウェルカム

いつもはジャッキーを自前のカートに乗せるのだが、前回お邪魔した時からワンコ用カートが用意されていた。
せっかくのご厚意なので使わせて頂く。
こういう心遣いはワンコウェルカムが感じられて嬉しい。

なぜ目を細める?
誰の匂い???

他のワンコの匂いが気になるらしく、クンクンクンクン。

②寄植えコンテナ

まずは今季のロベリアさんアレンジの寄植えコンテナを見学させて貰う。

相変わらず可愛いコンテナたち。
お花も鉢も素敵なものばかり。
いつかそのまんまお買い上げしてみたいな。
その後の草姿がどんな風に変化するのか見届けてみたい。
どうしても素人の寄せ植えは成長後の姿が想像できておらず、最後の方はそれぞれが好き放題伸びて草姿が乱れてしまう。
やはりプロのアレンジは美しいまま成長して枯れていくのだろうか。

③観葉植物は眺めるだけに

室内の観葉やガーデングッズも見てみよう。

ジャングルみたいな部屋にしてみたいが…
お庭があったら小物も置きたい
いろいろありますね🐇🐿️🦉

観葉植物は憧れるが、ジャッキーが鉢土を掘り起こしそうなのでやめておく。
代わりに室内からレースのカーテン越しに見える窓台があるので、
屋外の植物だけに留めておく。

室内から少しでも花や緑が見えるとホッとする💕


④憧れのパテオ

こちらのパテオはどういう加減か、写真に撮るといつも幻想的な光に溢れている。

こんなパテオがある家に住みたいな。とか思いつつ振り返るとトトロのバス停。

十分楽しませて貰ったので、そろそろお花を買いましょう。

良さげなガーデンシクラメンが沢山入荷


⑤ELMERS GREENでチルタイム

帰り道、テラス席ワンコO.K.のELMERS GREENカフェで休憩。

キャロットケーキかチーズケーキ、迷った挙句キャロットケーキを選択してみた。

キャロットケーキもコーヒーも美味😋

可愛いお姉さんに「可愛いね!」と言われてご満悦のジャッキー。

別にデレデレしてないし!


⑥カセット式手抜きガーデニング

帰宅後、いつものカセット式手抜きガーデニングであっと言う間にコンテナが完成した。

玄関横コンテナは、ピンクのストックをメインにガーデンシクラメン、シルバーリーフのシロタエギク、パープルのブラキカムにホワイトアリッサム。
今回パンジーとビオラをフリルの花弁が可愛らしいものを選んでみた。
アンティークビオラのファルファリファとパンジーのスリールドランジュ。
そして後ろの方にちょこっと1つカレープラントを入れた。これ、名前のとおりカレーの香りがする。
少し香りのきついハーブ系の植物を寄せ植えしておくと、春に気温が上がってきた時に他の花苗にも虫がつきにくい気がする。

アイビーを少し刈り込んだ方が良さそう✂️
フリルの花弁が可愛いパンジーとビオラ


ポスト下は紅葉してきた初雪かずらのコンテナに白いガーデンシクラメン。

これは毎年定番


2階のリビングから見える窓台にはクレサンセマムノースポールと赤いシクラメン。夏の間旺盛に育ったパステルミントを刈り込んで両サイドに残した。

ここのコンテナは水やりがちょっと大変なので、私の留守中は1階のオリーブの木の下草として花苗のポットだけを持って降りるつもりだ。
カセット式だとこういう時、楽ちんで良い。



さあ、ガーデニングも冬支度ができた。
もう気温が上がらないことを祈る。


いいなと思ったら応援しよう!