
阿蘇を走る 午前中
隣室のいびきさえ漏れてきそうな早朝。
こんな時間に活動しているのは、漁師かパン屋かの時間帯。
早めに就寝🛌したおかげで、準備開始。
朝☀️一便フェリー🚢で、熊本に上陸するためです。暁を目がけて出航です。
同じ便にはカワサキのリッターバイクが4台。排気音の圧が、凄い。まあ私のは小型原付2種ですので、穏やかに走ります。
連休中なので57号線の渋滞を覚悟していましたが、意外にスムーズに阿蘇に入れました。晩秋🍂というのに日中は暖かいので、絶好のツーリング日和。

それでも山の懐に入ると、けっこうひんやり。
最近はツーリング系女子の小説を書いているので、我が身で体感して再認識しました。ほろほろと言葉が溢れてくるので脳裏に刻んで走ります。

阿蘇は、赤牛に続く名物料理として、以前から蕎麦を推していました。ですので昼食には蕎麦も検討課題でしたが、蕎麦屋が期間限定でカレー🍛とコラボしているという。
しかもカレーマップっていうものを準備して紹介してるじゃないか。
知っているぞ。
こんな店のは美味いんだ。

中辛です、というお品書きの内ですが。
充分に汗ばむ程。スパイスが混然一体。たっぷりのルウが美味い。丁寧に炒めた玉ねぎがいい仕事をしています。
これがもう少し若ければ、盛り蕎麦も並べて完食したろうに。よる年波がそれを許さないもんで。
