見出し画像

映画鑑賞 『映画 孤独のグルメ』

こんにちは☀️
爽やかサプリです☺️

実に3ヶ月ぶりの
おひとり様映画館!

この日を、
待ち侘びていました
😂✨

そんなお久しぶりの映画館で、

1月17日公開、
映画孤独のグルメ』を
観に行きました✨


数年前に出会い、
すっかり虜になってしまったドラマです♪


主婦の私の、
誰も家にいないお昼ご飯、、、

そんな私の相棒は、
『孤独のグルメ』でした🥹✨


まずは恒例の、
『一言感想』からご紹介いたします☺️✨


『一言感想』

観ると、、、
『ご飯をモリモリ食べたくなる映画』です☺️✨

この日の朝は、
あまり食欲が湧かず、、、

ヨーグルト、バナナ、コーヒー』と
軽めに済ませて出たんですが、、、


終わる頃には、
お腹がとっても空いていて🥹✨

内から食欲を掻き立ててくれる、
そんな映画でした☺️💕

『あらすじ』

サイトより抜粋✨

輸入雑貨の貿易商・井之頭五郎は、
かつての恋人である小雪の娘・千秋から
ある依頼を受けてフランスへ向かう。

パリに到着すると
いつものように空腹を満たし、依頼者である
千秋の祖父・一郎のもとを訪れる。
一郎は子どもの頃に飲んだスープを
もう一度飲みたいと願っており、五郎に
そのレシピと食材を探してほしいと依頼。

わずかなヒントを頼りに、
究極のスープを求めてフランス、韓国、長崎、東京を駆け巡る五郎だったが、
行く先々でさまざまな人物や事件に遭遇し、
次第に大きな何かに巻き込まれていく。

孤独のグルメ あらすじ


毎年、大晦日になると、
いろんなドタバタに巻き込まれる五郎さん。

今回は、
今までのトラブルを束にしたような、、、

大きな渦に巻き込まれます🫢❗️

観終わる頃には、
『食べること』への感謝が、
一段と深まる、、、


ほっこり、心温まる映画です☺️✨

良かったら、
予告もご覧下さい💁‍♀️


『キャスト』

豪華な俳優陣が出演✨

主演は、
孤独のグルメでお馴染みの、
井之頭五郎役、松重豊さん☺️✨

韓国領の島で暮らす女性・志穂を
内田有紀、

スープ探しを手伝うことになる青年・中川を
磯村勇斗、

五郎をフランスに呼ぶ千秋を

千秋の祖父・一郎を塩見三省、

中華ラーメン店「さんせりて」の店主を
オダギリジョー、

五郎の同業者・滝山を村田雄浩

ドラマ「梨泰院クラス」のユ・ジェミョン
韓国入国審査官役で特別出演。

あと、、、個人的に気に入っているのは、
ダニエルさん🤗✨

どんな場面で、
五郎と絡みがあるのか、、、

ぜひ、劇場でご覧下さい🥹✨


この、バラエティに富んだキャスト間で、
一体どんな物語が紡がれるのか、、、

必見です♪


『どんな展開か、
ちょろっと言葉で紹介🥹✨』

ですが、
いきなり、、、

面白いから観て❗️』と言われても、

なかなか
観に行こうとは思いませんよね😁💦


かといって、
たくさんネタバレしすぎるのも💦

と思うので、


展開を、

チョロっと言葉』で、
お伝えしようと思います☺️✨

映画で、
五郎さんは、、、

『2度食いそびれ』、

『飛行機でフランス🇫🇷』

『依頼され』、

『長崎へ探しに行き』、

『海で漂流』

『笑いが止まらなくなり、泡を吹いて失神』

『韓国領の島へ不法上陸し』、

『ある女性からお店の名刺をもらい』、

『帰国後、店を訪ね』

『ひょんなことから、
お店の復興を手伝い』

『探しものは、、、解決?し』


ハッピーエンド✨』


この間に、、、

たくさんの食事シーン』に、
出会えます☺️✨

今回、
午前中からお昼近くまでの上映で、、、

私も観終わったら、

腹が、、、減った』状態に🥹✨


『私の孤独のグルメをご紹介🍚✨』


さあ、、、
お店を探そう。

ショッピングモールの、
ごはん屋さんがずらりと並ぶ区画へ、
足を踏み入れ、

『和食』に決まりました✨

その名も、、、
『ゆず味噌鳥焼き定食』☺️✨

小鉢がたくさんついてるのが最高🤗✨

以前、
母と食べに来たのですが、

そこで出会ってから
ずっと食べに来たいと思っていて🥹✨

念願叶って嬉しいです☺️

しかもここ、、、
定食を頼むと、

明太子食べ放題』がついてくるんです🤗💕

一度食べ出すと、、、止まらない♪

お米は、『五穀米』と、
『白米』から選べて、

おかわり自由👌✨
しかも新米で、、、とっても美味しい😋

あまりの美味しさに、
おかわりしてしまいました😊💕


いやぁ、、、
最高の『孤独のグルメ』でした✨


『食事は思いが重なってできる』

よく、自然界では

食物連鎖

なんて言葉使われますが、、、


人の世の食事もまさにそうで☺️✨


1つの食事でも、

『たくさんの人の手』がないと
作られません。

調味料を作る人、
食材に携わる人、
レシピを考えた人、、、

何気なく使っている、
『コンロの火🔥』にだって、

ガスを供給している人の、
手がかかっているんです。

そんな当たり前で、、、
けれど見落としがちな部分を、

改めて気づかせてもらえました🥹✨


食事に詰まった思い、、、
たくさん感じながら、

感謝していただきたいと思います☺️💕


それではまた、
次の更新でお会いしましょう✨

映画レビューをまとめてます♪
共に語れたら、
至高の幸せです☺️💕
↓

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集