マガジンのカバー画像

星空ビジネスを始めるまで

18
いつか始めてみたい、星空ビジネス。そのために何ができるか考えていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

🌌星空企画部🔭座談会#16

🌌星空企画部🔭座談会#16

今回のアーカイブ

今回の日程2025年2月13日(木)22:00〜
(いつもは第三木曜日ですが、今回は第二木曜日)

Peatixページはこちら(申し込みページ)

「地域で「星空を見る」文化を浸透させるには?」第16回は
「地域で「星空を見る」文化を浸透させるには?」をテーマにお話し!

星を見ることが全国各地でもっと普通なことになってほしい一方で、私たちもそれを普及させる難しさを感じています

もっとみる
🌌星空企画部🔭座談会#15

🌌星空企画部🔭座談会#15

今回のアーカイブ

今回の日程2025年1月16日(木)22:00〜
(第三木曜日)

Peatixページはこちら(申し込みページ)

「2025年、やりたいこと共有会!」第15回は
「2025年、やりたいこと共有会!」をテーマにお話し!

新年一発目!今年やりたいことはなんですか?!
今年の抱負を教えてください!
やりたいことが近い方同士は、ぜひ一緒になにかやりませんか!?繋がりが増えればと思い

もっとみる
🌌星空企画部🔭座談会#14

🌌星空企画部🔭座談会#14

今回の日程2024年12月19日(木)22:00〜
(第三木曜日)

Peatixページはこちら(申し込みページ)

「広報ってなに?広報を活用しよう!」第14回は「広報ってなに?広報を活用しよう!」です。
そもそも広報ってよく聞くけれど、いったい何すればいいんだろう…

自身の活動を広めていくのに広報が大事なのはすごく分かるけど…色んな方法がありすぎてどこから手を付ければいいのか分からないよ…

もっとみる
🌌星空企画部🔭座談会#13

🌌星空企画部🔭座談会#13

今回の日程2024年11月21日(木)22:00〜
(第三木曜日)

Peatixページはこちら(申し込みページ)

「0→1へ!仕事をつくる営業作戦」第13 回は「0→1へ!仕事をつくる営業作戦」ということで、どうやって仕事を生み出したのか、イベントが実現できたきっかけの部分、最初のアクションをどのようにしたのかということについて話します。
ぜひ壁打ちしあいましょう!!

みなさんも、こんなアイ

もっとみる
🌌星空企画部🔭座談会#12

🌌星空企画部🔭座談会#12

うららんさんのレポート
うららんさん @uraright_blog

がゲストに参加し、レポートを書いていただきました。
#12回のアーカイブ参加出来なかった方 、もう一度見たい方はこちらからどうぞ☆

今回の日程2024年10月17日(木)22:00〜
(第三木曜日)

Peatixページはこちら(申し込みページ)

「仲間と繋がる!コミュニティ・チームづくり」第12回は「仲間と繋がる!コミュニ

もっとみる
🌌星空企画部🔭座談会#11

🌌星空企画部🔭座談会#11

アーカイブできました⭐︎星空ラウンジ☆のYouTubeにアップロードしています。「星空企画部」で検索できます。

今回の日程2024年9月19日(木)22:00〜
(第三木曜日)

Peatixページはこちら(申し込みページ)

「広報・SNS・PRどうしてる?」第11回は『広報・SNS・PRどうしてる?』をテーマにメンバーが日頃の広報活動、SNSの使い方などについて考えます。

ぜひ壁打ちしあい

もっとみる
🌌星空企画部🔭座談会#9

🌌星空企画部🔭座談会#9

アーカイブ、アップしました☆youtube「星空ラウンジ☆」の再生リスト「星空企画部」にアップしています。youtubeで「星空企画部」と検索すると出てくると思います☆

今回の日程2024年7月18日(木)22:00〜
申し込みは、Peatixから↓

昼間活動するの星空案内人、何する?第9回は『昼間活動する星空案内人、何する?』をテーマにメンバーが昼間の活動ではどんなイベントをしているか?講座

もっとみる
「星や宇宙を仕事に」イベントレポート

「星や宇宙を仕事に」イベントレポート


オンラインプラネタリウムでライブ☆イベント直後のオンラインプラネタリウム、Space showroomで今回イベントを企画したイワシロさん、risaさんが出演し、イベントについてお話してくれていました。僕もコメントをたくさんしてみました。

成澤さんのyoutubeショートで会場の様子がわかります☆オンライン参加ではブースの様子があまりわからなかったので、その様子がわかる感じです。何より雰囲気が

もっとみる
星や宇宙を仕事にしたい!5/18(土)都内イベント

星や宇宙を仕事にしたい!5/18(土)都内イベント

開催日時・場所令和6年5月18日(土)
14:00〜16:30 お台場
東京国際交流館プラザ平成4階 会議室1
東京都江東区青海2-2-1 日本

申し込みページ申込みはPeatixからです。ぜひ登録して申し込みましょう⭐︎

スタエフで紹介してます音声で聞きたい方はこちらをどうぞ。

sorashiroのイベントページPeatixと同じようにイベントの詳細が書かれています。

星好き女子が熱い!

もっとみる
インタープリターと星空案内人

インタープリターと星空案内人

#StarGuideLaboの定例会先日 再入会した オンラインサロンスターガイド ラボの定例会に参加しました。この回は高知のイワシロアヤカさんによるインタープリター についての講義でした。

stand.fmでアウトプット音声収録しました。書くより話す方が距離が近くていいなと感じます。よろしければお聞きください。

sorashiro今回の講師のイワシロアヤカさんについてはこちらをご覧ください。

もっとみる
🌌星空企画部🔭座談会#2

🌌星空企画部🔭座談会#2

You Tubeにアップしましたhttps://youtu.be/zE311LfzxVo

11/17(金)に行った座談会#2も大盛り上がり。「プラネタリウムの中で寝たい!プラ寝たリウム☆」と題して、プラネタリウム話でもりあがりました。冒頭の自己紹介の時には、メンバーの星空の思い出を話しています。ぜひぜひご覧ください☆

月1回のオンライン無料イベント2023年10月から月に1回オンラインイベント

もっとみる
🌌星空企画部🔭始動!🏃‍♂

🌌星空企画部🔭始動!🏃‍♂

YouTubeにアップしました星空企画部 座談会#1「ブラックライト×お絵描きワークショップがしたい」オンラインイベント開催します。と言っても、risaさんがいろいろ進めて動いてくれているのを応援しているという感じですが、一緒に参加させてもらえてラッキーです☆
星空ラウンジ☆のClubhouseやオープンチャットに入っている方、ぜひぜひ参加をお待ちしています。
詳細はこちら↓ (Peatixで申し

もっとみる
天体観望会の記録202305

天体観望会の記録202305

令和5年5月(春星座解説)
天候:快晴 

スケジュール19:15 準備(ドブ架台、主鏡、双眼鏡)一人で望遠鏡を準備し、離れられるようにスタンバイ。
19:45 説明(19:40頃から説明開始、自己紹介、星空クイズ数問程度)
 (注意事項)
  ・暗いので足下に注意。転倒に気をつける。
  ・望遠鏡を触ると、合わせた星がずれるので、なるべく触らない。
  ・スマホなど明かりを目に入れると暗順応する

もっとみる

星空クラウドファンディング

夕方ルームで話題にしたので、メモしておこうと思います。

御宙印帳

名取天文台

Vixen 宙ジュエリー熊野古道で星空ツアーStar Fosestの角田さんはビジネスコンテストにも参加していました。