見出し画像

張り詰めた気持ちを緩める方法【漢方的メンタルケア】

最近ちょっと暗いニュースが続いていてなんとなく気が張り詰めてしまっている

いわゆる

『気が張っている』

状態の方がとっても多いと思います。

別に常に気を緩める必要はもちろんありませんが、僕たちは常に

『頑張る時は頑張る』

『緩める時は緩める』

メリハリが非常に大切です。

漢方の世界でも陰があるから陽があり、どちらかに偏ることは良くないと考えます。

中庸

という言葉もありますよね。

どっちつかずという意味ではなく、偏らないことが何事においても大切だと思います。

今回は最近いささか多くの方が気を張りすぎており、緩めることが上手くできていないと感じるので、メリハリをつけるためにも

気を緩めるための養生法についてお届けしたいと思います。

張り詰めた気持ちを緩める方法【漢方的メンタルケア】

#漢方的メンタルケア

というテーマでお届け致します。

☆今は常にちょっと気が張り詰めている状態

今回は心とカラダの健康を維持するための『気の緩めるための養生法』についてお届けしたいと思います。

現在の僕らは凄く、ではありませんが常にちょっと気が張っているような状態が続いていると思います。

その要因は明確で、長引くコロナ、戦争、身近に感じていた芸能人の方の訃報など直接的ではないにしてもマイクロストレスと言えるような物が常に僕らに向けて圧をかけているからです。

僕らはストレスを受けると身を守るために神経を張り詰めて身を守ろうとします。

これは外敵から身を守るためには非常に大切なことで、ノルアドレナリンというものがしっかり働くと不安や恐怖や心配を強く感じ

その不安や恐怖から逃れるために適した心身の状態に変えていきます。

しかしそれが過度に強く出たり、長時間にわたり張り詰めた状態が続くと体の不調や心の不調につながってしまいます。

例えばコロナ感染防止のため気を張っていることは非常に大事なんですが

適度に気を緩めておかないと心と体に負荷がかかりすぎ不調を引き起こしてしまいます。

冒頭にお伝えしたように、今の社会情勢を考えると僕らは常に『ちょっと』気が張っている状態が続いているので、意識的に緩める養生を行うことが大切だと思います。

☆張り詰めた気を緩めるためには

では、意識的に気を緩めるにはどんな事をすればいいんでしょうか?

それは非常にシンプルで

自律神経の1つ

副交感神経

を優位にするような養生をすることがその手法の1つだと思います。

その前に『自分は別に気なんて張ってない』

という方もいると思いますので、気が張っているかどうか?チェックしてみましょう。

もしこんな症状があったらかなり気が張っているサインです。

☆気が張っているサイン

ここから先は

1,712字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?