見出し画像

メルカリ、始めました。       ~目指せ!ミニマリスト~その22

おはようございます!今日はしとしと雨が降っていますけれど、心は晴れやかです☆朝からメルカリ出品して「いいね」いただいています。ありがとうございます。

【メルカリ生活 DAY16】noteにメルカリ生活を書いていくのが楽しくなってきた。今日はスマリがローソンさんに導入されていたこと、それを初めて使ってみた事を書いてみました。新しい発見を誰かに伝えられるっていいな~。noteさんの存在に感謝☆

今日は出品している本の値下げをお願いされて。「この価格でOKなら即買いします」とのコメントに、お値下げした値段でお譲りすることにしました。こういうことが多いなら、最初は自分がいいなって思っている価格より少し高めに設定していた方が気持ちが良いかもしれないって感じた出来事でした。

また他の購入者様からは評価のコメントが届きました。「本を大切にされている方とわかりました」という文があり、とても嬉しかったです。有難いなぁ~。これからも、読んだ本を説明欄に紹介文をつけてお譲りしていこうと思ったのでした。

・・・と思ったら早速行動!新しい本を本屋さんに買いに行きました。本は出来るだけ本屋さんで買いたいと決めているんです。というのは本屋さんの存在は大きいので生き残ってもらいたいですし、やっぱりリアルに本を手に取ったり、本棚に並ぶ本のタイトルを見ながら自分のお気に入りの一冊を選ぶ時間を大切にしたいのです。本を探している時って楽しいですよね!

そして今日は「この本を読んだ後にどうやって皆さんに紹介して楽しい本だって伝えようかな~」って考えながら、本を読む時間が待ち遠しいです。

こうなると、noteもメルカリも楽しい!

ワクワクの連続です。

上手くいくかはわからないけれど、いろんなチャレンジをすこしずつ無理のない範囲で出来るのが私に合っているのかもしれません。

最近はお部屋が、特に本棚がスッキリしてきて更にお小遣いも入ってきて。なんだか小さな幸せ。ハッピーです。


これが、”ミニマリスト”の感動なのかもしれませんね。


ミニマリストさんの本『ぼくたちに、もうモノは必要ない』の中に書かれている言葉で、「モノが少ない、幸せがある。だからぼくたちに、もうモノは必要ない」というのがあるのですが、それがちょっとわかってきたような気がしました☆

【DAY17】へつづく☆

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集