見出し画像

休職期間中の心地よい1日の過ごし方を思い出す

皆様いつもお疲れ様です♪

今年の年末年始は、休職期間中くらいの、ゆっくりのんびりした過ごし方をしたいと思います。
調子が良かった日はどう過ごしていたか思い出したくて、書き出します。

デイケア(リワーク)に行く日

  • 朝起きてカーテンを開ける

  • 歯磨きする

  • 着替える

  • 車の鍵持って家を出る

  • 車の中で好きな音楽をかけて15分くらい

  • 途中でコンビニ寄って朝ご飯と温かい飲み物買って食べながら向かう

  • デイケアの駐車場に停める

  • 駐車場から病院まで歩く途中で、知り合いの利用者さんに会ったりする

  • デイケアの受付をして、人が続々集まってくる、朝はみんな静か

  • ラジオ体操と朝礼をするあたりから、会話が増えてくる

  • 掃除の時間、最初は真面目にやってたけど、だんだん手を抜けるようになってきて、利用者さんと雑談していた

  • 午前のプログラム(セミナーとかパソコン作業とか読書が多かった)

  • お昼ご飯、お弁当をもらって、知り合いの人がいて、話したい気分だったら近くに行って話しながら食べる。疲れていたら遠くの席で1人で食べる。

  • お会計

  • 午後のプログラム(ボードゲームとか卓球とかヨガとか瞑想が多かった)

  • 15時くらいに終わって、利用者さんと話しながら駐車場へ

  • そのあとはスーパーに買い物行ったり、コメダに行ったり、本屋さんや図書館に行ったりした

  • 寝る前に3年メモ書いた、毎日ではないけど書ける日は書いた。

デイケア(リワーク)に行かない日

  • 朝起きてカーテンを開ける

  • 歯磨きをする

  • コーヒーか牛乳を温める

  • パンを焼く

  • 窓のそばで、ぼーっとする。テレビとかYouTubeを流しながら本を読むか、ヨガするか、ストレッチするか、ゲームするときも。

  • お昼はできるだけベッドに戻らないように何か活動した。アロマ検定の勉強したり、転職サイトのぞいたり。

  • 歯磨きした

  • お薬飲んだ

  • 寝る前に3年メモ書いた、毎日ではないけど書ける日は書いた。

年末年始、調子良く過ごすスケジュール

デイケア(リワーク)に行かない日をモデルに作るといいかなと思ったので、こんなイメージです。

  • 朝起きてカーテンを開ける

  • 歯磨きをする

  • コーヒーか牛乳を温める

  • パンを焼く

  • 窓のそばで、ぼーっとする。テレビとかYouTubeを流しながら本を読むか、ヨガするか、ストレッチするか、ゲームするときも。

  • 精神科youtuberの益田さんのチャンネルでデイケアみたいなセミナーやってるから、それ見ようかな。時間もデイケアみたいに区切られてるし、勉強になるし。

  • お昼はできるだけベッドに戻らないように何か活動する。アロマグッズ作ったり、お菓子作ったり、楽器吹いたり。

  • お昼ごはん時に配信して、会話するのもいいかもしれないな。

  • 歯磨きする

  • お薬のむ(21時までに飲まないと次の日起きれないから注意!)

  • 寝る前に3年メモを書く、復職してから全然書けてなかった。noteが代わりになってる気もする。

いいなと思ったら応援しよう!

ふらすこ(@回復治療中のうつ病患者)
何か少しでもあなたにとってプラスになれたら嬉しいです♪ もし応援したいと思ってくれることがあれば大変嬉しいですが、無理しない程度に...!