幸せの方程式
言葉や図で表現できないかとここ10年以上考えている
研究テーマの一つだ
少し答えが見えてきた。
「食事」「運動」「睡眠」「お金」「人」という項目が
それぞれ大きくなって面積が大きくなると、幸せを感じるのかもしれない
少なくとも僕はそうなのかもと思っている。人それぞれ、幸せの形が違ってもこの項目が上れば、幸せの基礎代謝があがるような気がするのだ
それぞれの項目が高めるのは、たくさんあればいいというものではない。自分の丁度がベストになるのかも。
人の項目も交流すれば、数字が上がるのではなく、関わる人との相性や密度だ。自分の心にウソをつき過ぎるとマイナスにしかならない
僕は人との関わりの部分の軸が大切で、いいなと思う人と関わる時間を増やし、八つ当たりや不機嫌をまき散らす人に合わせすぎるのをやめた。仕事や生活上、苦手な人もいるが無理に良い人だと思い込んで付き合うことをやめたくらいの取り組みに過ぎない。でもこれが効果的だった
いいなと思う人に会いにいく時に、あまりにも不健康過ぎたらいけない。自分もいいなと思う人の見た目や雰囲気も込みで好きになっている。だったら自分もセルフケアをしていこうと思った。
ネットやSNSでなく、リアルであった人から栄養を学び、自分なりに実践していくと頭痛が減り、運動できる日が増えた。リアルで動ける時間が増えている。
いわゆる世間は悪い人や怖い人はそれほどいない。分かっているが戸惑いがある。色々なところに飛び込み、交流する。訓練や修行をしている感覚の時が多い。いい出会いも多いが、加減が分からなくなってきているのも確かだ
今でも人が怖い。正確に言えば、ズルすぎて許せないと思える人と過ごす時に大きなストレスになっている。でもそれ以上に時間を取ってくれ、話してくれたり笑顔を向けてくれ、本音で話し、労ってくれる人がいる
幸せの方程式を解くカギはまだ見つけていない。
今週も色々な人に元気をもらった。
そして、今日も人に会いに行く
優れた人がいる場所に行き、対話する。同じ時間を過ごすのだ
この作業を繰り返しているうちに、僕は幸せな状態になっているのかもしれない
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?