『FF3』ピクセルリマスター FC版よりココがやさしい!
2023年 ファイナルファンタジー(FF)1~6のリメイク版である『ピクセルリマスター』が発売されました。
このリメイクはファミコン(FC)版をモチーフに作られていますので昔プレイした事がある人は懐かしく、そして初めての方も十分楽しめると思います。
とりあえず個人的に愛着のある『1~3』をクリアしました。
いや~、やはり名作です♪♪
今回はFF3をクリアしたので、FC版との違い(やさしいポイント)を3つ程紹介させてもらいます。
その前にFF1~2ピクセルリマスターの記事もありますので是非!!
〝隠し通路がやさしい〟
FF1~2にはなかったのですが、FF3からは至る所に隠し通路があります。
FC版はこんな感じです。
空中を歩いているようにも見えますが、隠し通路を通行中です。
FC版をプレイしていた当時はなんとも思いませんでしたが、どっちに通路がつながっているのか全く分からないので今思えばかなり大変です。
上図のように明らかに通路の先が分かればよいのですが、後半になってくると隠し通路だらけのダンジョンなども登場しますので過酷を極めます。
そしてピクセルリマスターの方はこんな感じです。
これはかなり楽です!
この機能は知らずにピクセルリマスターを始めたので通路が見えた時には
『み、みえるっ!』
と、スクエニさんのやさしさを感じました★
前述した隠し通路だらけのダンジョンもこの機能があったのでラクラクでした。
ただ、隠し通路の『視認オフ』機能はあっても良いのではないかと思いました。
通路が見えていると迷わせようとクネクネしている道があまり意味無いような気がしました。
てすが、
ストレスなく楽しめる!
という事には間違いありません♪♪
〝風水師が強い〟
FC版の風水師が使う『地形』というスキルは全然使い物にならないくらい弱いものだった記憶があります。
ですがピクセルリマスターの場合、この『地形』を使うと300~400くらいのダメージを与えるくらいの威力があります。
中盤ではレギュラーメンバーとして活躍してもらいました。
風水師に限らず『狩人』も使いやすく強くなっていました。
他のジョブもFC版よりは全体的に強くなっていた気がします。
これは非常に嬉しかったです。
FC版は結局いつも決まったジョブを決まった場所で使わざるを得ない感覚がありましたが、ピクセルリマスター版はどのジョブを使っても程々に強いので選択肢がかなり広がります。
最後の最後、FC版は『忍者・賢者』に頼らざるを得ないんだよなー
が・・・
ピクセルリマスター版はそんな事ありませんよ~♪♪
今回生まれて初めて『忍者』抜きでクリアしました(笑)
〝古代遺跡で・・・〟
一度でもプレイした事がある方なら、この『古代遺跡』のツラさはご存知のはず(笑)
ここには山をも超える飛空挺インビンシブルが眠っているため、どうしても攻略しなければなりません。
(3は序盤の飛空挺では山越えれないんだよー)
何がそんなに過酷なのか?
それはコレなんです。
この古代遺跡には上図のイーターを始め色んな敵が出現するわけですが、なんとコイツら普通の武器で攻撃すると分裂してしまうんです。
『魔法』『地形』『一部の特殊な武器』などでは普通に攻撃出来ますが、その他の攻撃はダメージを1でも加えると同じ強さのまま分裂します。
初めてプレイした小学生の時、ここで危うく全てを投げ出すところでした。
しかもFC版はコイツらから『逃げる』事が出来ないんです。
これはシーフの『とんずら』をもってしても不可能です。
当時、友達と唯一逃げる方法を見つけのが『召喚魔法チョコボ』です。
チョコボを召喚すると一定の確率で逃がしてくれるんです。
それでも結構大変でした!
で、ピクセルリマスター版は何がやさしいかと言うと・・・
逃げれます★
普通に逃げれます★
今回のプレイ時もここを鬼門に感じていたのですが逃げれる事がわかった途端、重圧から解放されました。
というかピクセルリマスターの場合、
『エンカウントOFF』機能があるので私のように
『OFFにしてはいけない』
という無駄なプライドを持っていないという事であればOFFってしまえばいいと思います(笑)
〝まとめると〟
1~3をクリアしましたが、楽しすぎました!
そしてスクエニさんのやさしさに感謝です♪♪
そして最近ふと、いい歳してもゲームを楽しめるって素晴らしいなと感じています。
新しいゲームももちろん好きですが、たまに『昔のゲーム』に懐かしさや思い出をはせる事があります。
逆に、昔はあんなに楽しいと思っていたのに今プレイするととんでもないクソゲーもあります(笑)
そんな時にはいつも
『ちっ、買うんじゃなかった!』
と思います(笑)
が、それでもゲームを大切にしていこうと思います★
それではそろそろ・・・
今回もありがとうございました!
毎週土曜日もしくは日曜日には投稿します(するつもり、多分)ので是非読んでみてくださいね♪♪
それではまた!