
場のチカラを借りずに仕事ができるようになりたい
こんにちは。
新垣さとるです。
サラリーマンから起業して15年になります。
フレットレスベースプレイヤー、起業サポート、コピーライティング、web制作、マーケッター、保護司・・
色んな事をしていますが仕事場は自宅です。
自宅での仕事の良いところは通勤時間がゼロという事。
サラリーマン時代は毎日2時間以上を費やしていたので人生の無駄遣いをしているようでストレスでした。
自宅起業してからはそのストレスが消え本当に幸せを感じました。
でも、良いことばかりではありません。
常に「日常生活」の中にいるので緊張感というかテンションが低いのです。
洗濯物が目に入れば「洗濯しなきゃ」と思うし、洗い物がたまっていたら「洗わなきゃ」と思うし・・・。
そりゃそうです。しょうがない。世界で一番リラックスできるのが自宅ですから(笑)
でも、コピーライティングの仕事やweb制作などはクリエイターとしての自分をブーストしなくてはいけません。
それが自宅だとかなり難しいんです。
時間割を決めたり、タイマーを使ったり、ホモドーロテクニックを使ったりと色々と工夫してきました。
どれもそれなりに効果はあるのですが一番効くのは「場所を変える事」です。
カフェや図書館、ショッピングモール、ファーストフード店など人がいるところで仕事をすると自然と集中できます。場のチカラを借りている事をビンビンに感じます。
私の肌感覚ですが集中力や仕事の捗り具合は自宅の3倍はあります。
だから、自然と自宅でも出来る特にクリエイティブでない仕事と集中力が必要な仕事と2つに分かれてしまいます。
でも周りには自宅でも普通にクリエイティブな仕事や集中する仕事をしている人も多いです。
みんなどうしているんだろう??と気になります。
あなたはどのように自宅でお仕事していますか?宜しかったら教えて下さい!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。