ビジネスでも小さなOKを積み重ねる自己分析をしよう!
こんにちは。
新垣さとるです。
「自己分析」というと学生時代や就職活動を思い出してイヤな気持ちになる人も多いかもしれませんね。
でも、やっぱりビジネスにおいても自己分析なしには自分の価値を把握する事は出来ません。
そのためには「もう十分分かっている」という感情を一度、横に置いて考える事が必要です。
自己分析を行うには、自分自身を客観的に見つめ直し、以下の要素について考えることが重要です。
まず、あなたの「強み」をあげていきましょう。この時に大切なのは他人と比較しないという事です。
上を見ればきりがありません。喜ばれた事や、感謝された事などがあなたの強みにつながっている事がとても多いです。
そして、自然に自分で動ける事があると思います。ハッキリと特技とまで言えなくても苦なく動ける事があるはずです。
それはすべてあなたの強みと考えてOKです。例えばですが、私はサラリーマンの時の会社の社長がとても丁寧な人で、歩いている時にゴミが落ちていたら必ず拾っていました。
社員にもそのような教育をしてくれたので、私も苦なくゴミ拾いができます。これは「強み」と言えます。
ゴミを拾う → 小さい事にも気がつく と言い換えられるのです。そんな些細な事・・・と思うかもしれませんがこのような積み重ねの中に真の強みが隠れている事が多いです。
今まで、サポート・コンサルしてきたクライアント様はみなそうでした。ものすごい強みなのに全く気づいていないんです!もったいない事です。
このような小さい事がコミュニケーション能力、プレゼンテーション技術、創造性、分析力など、自身の強みになる要素になります。

■新垣への質問、noteの感想はこちらから■
https://ws.formzu.net/fgen/S84498067/
■人生を取り戻す自宅起業【新垣 覚公式ブログ】■
https://blog.infowave-okinawa.com/