すっかり秋 #呑みながら書きました
呑みながら書きました、というより、呑んでから書いてます、そして、前夜祭。前乗りです。
つい先日まで汗をだらだら流しながらの日々だったのに、いきなりの秋。
暦の上では秋なのだけど、いつも暦は先取りしているから、先取りしているし、昨年高だか、その前の年だったかは10月まで残暑が続いていた気がするから、もう薄ら寒いなんて、なんだか、ちょっと、なんだろう、なんだか、って、から、が多いなぁ。おおくない?
介護5のお年寄りと、15年のシニアネコがいるから、ちょっと季節の変わり目には敏感になっちゃうんですよ。まぁ、私も、若くはないので、自分も含めてですけれども。ね。
あ、そうだ、呑みながら書きました、なので、
これ。これですよ。
なので、だだうちです。打ちです。脳内駄々洩れです。
変換間違えがあっても、気にしない。変な文章だって(いつmだけお)、気にしない。もう今の一瞬も過去です。
呑んでから買いました、。書きました、だけれど、ちょっと、もうちょっとアルコールを入れたくなってきたので、離籍。離席。
・・・・・
この時間だし軽く呑みたいのだけれど、ちょうどいいものがない。。。
ので、梅酒にしてみたのだけど、
あぁ、あった、あった、これ。
1nenn,
1年経過したら、梅を出す、ってどこかで見た気がするのだけど、放置してて、1年と2か月と8日経過してしまっていた。
呑んでみたら、なんか、しぶい。気の味がほんのりする。あ、樹の味。
出来たときは美味しかったのに、残念。
あぁ、もちろん全部呑むけどね。
しぶい、で思い出してしまった。
安住紳一郎の日曜天国で言っていた、ツバメの鳴き声。
「土食って、虫食って、口渋ーい」
つちくって、むしくって、しっぶーーーーーーーーーーーいっ
って鳴くんだって、ツバメさん。
ほんと?
ツバメってそんな風に鳴く?
野鳥の解散にはなかった・・・。野鳥の会さんにはなかったので、サントリーさんで。
si、しぶぅぅぶぅぅい、くらいしかわからない・・・。うーーーん。
あ、戻ろう。
そうそう、梅酒がしぶくて、ついでに瓶から梅を出してきた。
やっぱりちゃんと出さないとだめなのね。
漬かっていた梅は美味しくないから捨てる、ってどこかで見た気がするけど、見た目「はちみつ梅干」みたいなので、ちょっと齧ってみた。
・おけ、・・・おぇ・・・・まずい。樹の味。
この渋みが、そのまま移ったんだ、梅酒に。
そっかぁ。
ちょっと残念。
ちゃんと最後まで面倒を見なきゃだめね。反省。
もうここで1,700文字らしいから、もうそろそろ閉めようかな。
写真でも貼ってお濃くかな。おこうかな。意味なくy・。
あ、この子も。
書き直してないけど、足しちゃった。
お許し尾・・・
もう日付を超えてしまったので、前夜祭じゃなくなったね(笑)
ではでは。また、明日(笑)
たぶん。