見出し画像

声が嫌いはもったいない:声は「宝箱」あなたの魅力を誰よりも教えてくれる

自分の声があんまり・・・
録音した声を聞くと違和感がある
こんなふうに思ったことはありますか?

それは、以前の私です。

子どもの頃
録音した声を聞いてビックリした私

「えっ、これが私の声?」
「自分で思っている声と全然違う!?」
戸惑いました。

私だけではなく
このような経験は意外と多いようです。

ただ
それで終わらせては もったいない
声はあなたの魅力を誰よりも教えてくれます。

声は
あなたの個性や魅力がいっぱいの「宝箱」のようなもの

気づいていないかもしれませんが
あなたの声には「あなたらしさ」がたくさん詰まっています。

声は意識するだけでも変わります。

いっきに変わることもあれば
小さな変化が積みかさなって少しずつ変わることも

どちらにしても
声はあなた自身を映し出す鏡のような存在

自分が変われば声も変わるし
声が変われば自分も変わる
どちらのアプローチでも 声はあなたとつながっています。

「声を意識してみる」
ピンとこない方もいるかもしれません。

それでも
お腹から声を出してみよう
相手の話すスピードに合わせて話をしてみよう

ほんの少しのことでも
ちょっとしたことで何か気づきがあるかも
気づくことが「はじめの一歩」

「声が嫌い」は、もったいないです。

「声は宝箱」
あなたの魅力を誰よりもわかりやすく教えてくれます。
あなたの可能性を広げる鍵になります。

声を大切にしてほしい

ペットも含めた家族が
毎日聞く音楽のようなものだから

声を大切にすることは
自分自身を大切にすることにもつながります。

** 気軽に試せる 15分無料声解析 受付中 **

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集