見出し画像

猫と私はマイナス感情も似ている!?人と動物はそこまで影響しあうもの?

動物とご家族の声解析をしたことで
私は「人と動物が影響しあう」ことを知りました。

それは
我が家の猫と私も同じです。

我が家の猫も私も
喜怒哀楽がハッキリ
感情がわかりやすいです。

マイペースな所も
おしゃべりなことも共通しています。

先日
タクシーの中で鳴き続ける猫の声を録り
声解析をした私は驚きました。

不安で鳴いていると思っていた猫の声には
イライラした感情もありました。

心の余裕がなくなりイライラする
それは、まさに私です。

私は最初
自分と似ていることに気がつきませんでした。
原因が違ったからです。

夫に「emmaのタクシーの鳴き声ね・・・」
そう話をしているうちに気づきました。

あれ?
心の余裕がなくなるとイライラする
私と同じだ・・・

夫に
「私と似てるかも」そう言ったら
「同じだね」との返事がありました。

正直
ストレス状態の動物とそのご家族の声は
今まで録っていません。

普段のナチュラルな状態で
特徴が似ているということしか分かりません。

でも考えてみれば
人と動物が影響しあうのなら
マイナス状態の特徴が似ていても不思議ではありません。

もしかしたら
たまたま我が家だけ
そういうこともあるかもしれませんが

今後、すこしずつ件数をかさねていきたい
そう思っています。

もう一つ、気になることがあります。

声解析は声を12色の色であらわしますが
その12色に合った音楽も持っています。

私のリラックスの鍵となる色の音楽が
我が家の猫にも有効なのか

もしくはリラックスしている猫の声から
鍵となる色がわかれば
その音楽が有効なのか?

色々と試してみたいことが出てきます。

** 気軽に試せる 15分無料声解析 受付中 **


いいなと思ったら応援しよう!