![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92164076/rectangle_large_type_2_8ca41fb73b572e5978baa2dc5d22a2a6.jpeg?width=1200)
内なる光を灯し続ける♪
秋のイベントを終え、次の新たなステージへと進行中。
芸術祭
10月に都城市まちなか広場にて、reach out to Art主催・文化芸術を身近で体感・味わうコンサートが開催されました。
様々な楽器の講師の皆様の演奏会と体験会。
まちなか交流センターでは、いけばなや茶道、陶器づくりetc。
1日を通して様々な芸術に親しみ体感できるイベントは、子どもから大人まで多くのお客様で賑わいました。
同じ場所で、いろんな芸術を体験できる。
とてもワクワクする機会のまちなかイベントでした。
フルートとアイリッシュハープアンサンブル演奏後に、楽器体験。
女の子達とハープ体験の時間を一緒に過ごせました。
興味を持ち、ちょっとした勇気を持って試してみる。
自分自身の五感を味わう。
感覚に意識を向ける。
面白く素敵なイベントに参加させて頂きました。
ありがとうございました。
コラボ
11月は、ヨーガの先生と3回目のコラボ。
様々な音を豊かに感じるリラックスタイムコンサートが開催されました。
楽器の音・自分が発する音・そして体の声に耳を傾ける。
そんな時を集まった皆様と共に過ごせた事に、心より感謝です。
頭の中を静かに、体へ意識を向ける時。
体の声を意識して聴こうとする時。
体や心の声に耳を傾ける時。
![](https://assets.st-note.com/img/1669627909392-8y4Rjtu73V.jpg?width=1200)
ほっとゆるむ時を少しずつでも積み重ねていくと、日常生活を過ごす中で良い変化が現れてくる。
そして心身ともに豊かに過ごしていける。
そう感じています。
空間を創る
3回のリラックスタイムコンサート。
コラボの時間は、楽しくもあり、面白くもあり、新しい挑戦でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1669634789921-MWWp46D2DT.jpg?width=1200)
コラボの本番が終わった後は、ヨーガの先生とも改善点を話し、次の回へと繋げていきました。
イメージに合うようなハープ曲やオリジナル曲を選んでいき、テンポや音の高さ、音量なども調整していく時間。
本番では、ヨーガの先生の誘導の声と、ハープの音のバランスを考えつつ、弦を弾いていきます。
そして参加されている皆様の動きや呼吸を感じながら、空間を創るようにハープと共に音を奏でていきました。
3回目の2部は、弦と管の融合。
ヴァイオリン、チェロ、ソプラノサクソフォン、うっとりする素敵な音のハーモニー。
アイリッシュハープで、1曲アンサンブルの仲間入り。
心地よく面白い楽器の組み合わせを体験できました。
ありがとうございました。
共鳴
イベントを通して、音楽家の方々とお会いし音にふれ、刺激もたくさん頂きました。
「音楽っていいなあ。」
そんな想いが毎回、溢れてきました。
1人の演奏も良いですが、音と音を重ねる。
ハーモニーを創る。
楽器以外の何かとコラボする。
そんな空間を創ることに面白さを感じます。
音楽を通して、想いを表現していく。
好きな楽器を通して、世界を創っていく。
好きなものを通して、創作していく。
得意なものや好きなものを通して、誰かと世界を創っていく。
想いが共鳴し合えば、1人で創るよりも届く効果は倍増することでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1669628542966-VBwKAntUUd.jpg?width=1200)
相手の心の奥底にある想いを感じ、愛にふれ、共に創り上げていく。
人が本来持っている素晴らしい感覚を大切にしながら、お届けする質を高め、磨いていこうと改めて感じました。
彩り
12月は、エムティクインテットのクリスマスコンサートが鹿児島県曽於市にて開催されます。
洗練された豊かな音の空間をご一緒に♪
大好きなグランドハープと共に、色を重ねていきます♪
奏者の方々と合わせを重ねつつ、個人練習にも励んでいます。
今の自分に出来る事を考え試行錯誤しながら、本番へ向け内なる光に磨きをかけ輝かせていきます。
あたたかい冬をお過ごしください☆
いいなと思ったら応援しよう!
![ハープアーティストsatoko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96371670/profile_7da575108d2e61d67c91696951632530.jpg?width=600&crop=1:1,smart)