見出し画像

ダイエット〜何から始めたらいいか?〜

ダイエットを考えている人。

ネットを見ると多種多様なダイエット方法が紹介されている。ただ、長く続けられるかその人に合った方法はあると思います。

ただ、間違いなく食事を抜いたダイエットを頑張っている人もいると思うが私は勧めない。(それが身体に合ってるという人もいるので)

ダイエットや身体づくりも運動2割程、食事8割程と言われたりするが、食事の見直しも確かに重要。

実際、私もダイエット取り組む前の食事を見てみると「暴飲暴食」。

まず、私は食事の見直しを行った。すると食事だけでも1ヶ月続けるとある程度は体重が落ちた。

食事の見直しと言っても無駄に食べているもの。今までご飯2杯食べていたところを1杯にする、とかお菓子を減らすとか。

それくらいの見直しなのでストレスもあまり感なく(人によっては少し減っただけでもストレスになる事もあるが…)続ける事ができた。

ズバリ!ダイエット何から始めたらいいか?

食事の見直しです。

以前、TVとかでもレコーディングダイエットというやつが流行りました。食べた内容をノートに記載していくというシンプルなもの。

食べない内容を記載する事で、何を減らそう!とか見えてくる。

今、様々なアプリもあり無料で食事の記録をする事やカロリー、脂質、タンパク質、糖質、ビタミン・ミネラルなど必要な栄養素の管理もできるものもあるので、手軽に始められる。

具体的になにをどう摂取したらいいのか?は追って見ていきたい。(サプリの摂取や補助について)

食事の次は、運動です。

脂肪を燃焼させようとするならば、運動も非常に大事になります。もちろん、食事での見直しである程度は落ちますが、ついた脂肪は完全に落ちてくれません。

そこで運動です。運動をする事で脂肪が燃焼してくれます。詳しくはまた別の機会に話しますが、運動で脂肪を燃焼させてくれます。

分かりますよ!

太ってると走ったり歩いたり。足が痛いんですよね…。ダイエットを始めようとウォーキングを始めたが足が痛くて…。

でも安心してください。歩かなくてもエアロバイクだったり、自宅で簡単にできるマウンテンクライマーなどのエクササイズもあります。

最初はキツいかもしれませんが、少しずつ強化していけば段々と出来るようになります。

長くなりましたが、食事の見直し運動習慣を見直してダイエット頑張っていきましょう!

いいなと思ったら応援しよう!