マガジンのカバー画像

オリジナルクラフトビール「417」開発物語

8
オリジナルクラフトビール417のコンセプト、スタイル決め、木内酒造での醸造体験をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

サトシーオリジナルクラフトビールの
コンセプトとは?

サトシーオリジナルクラフトビールの コンセプトとは?

でははじめます。

<前回までのあらすじ>
茨城県那珂市の常陸野ネストビールの木内酒造さんに伺い、

ビールのスタイル、
麦芽とホップのレシピを決める
ステップ1に取り組みはじめたサトシー

サトシーはどんなスタイル、レシピにするのか?

しかし、どんなスタイルにするか、
本来は作りたいビールの目的、イメージがないと選びようがないことに今更気づくサトシー

つまりコンセプト。

さしたいこいつにコ

もっとみる
サトシービール開発物語連載復活

第8回 1ヶ月前の記憶を思い出しハジメロ
サトシーIPA CPAとは?

サトシービール開発物語連載復活 第8回 1ヶ月前の記憶を思い出しハジメロ サトシーIPA CPAとは?

おはようございます。

桜の開花も近くなり4月に開催予定(だった?)サトシーナイトも1ヶ月を切ってきました。

そのサトシーナイトに向けて醸造してきたサトシーオリジナルクラフトビール、通称ヨイナ。

納品は4月1日予定です。

当日はエイプリルフールですが嘘ではありません。信じてくださいw

サトシーの記憶が確かなら、新型コロナがここまで拡がる1ヶ月前に確かにサトシーはクラフトビールを醸造しに

もっとみる
サトシービール開発物語

第7回 コンセプト検討の過程でビールの歴史も学びハジメロ
IPA、インディアペールエールとは??

サトシービール開発物語 第7回 コンセプト検討の過程でビールの歴史も学びハジメロ IPA、インディアペールエールとは??

おはようございます。

新型コロナは収束する気配もなく、
イベント自粛要請も長引きそうな状況で
4月のサトシーナイトも落ち着くまで延期の可能性が高くなってきました。

そのサトシーナイトに向けて醸造してきたサトシーヨイナビール。

このまま幻となってしまうのか??
みんなで乾杯できる時は来るのか?

コロナが落ち着いたら乾杯できることを楽しみに、
開発物語をお楽しみいただけるとヨイナ。

でははじ

もっとみる
サトシービール開発物語

第6回 コンセプトとビールのスタイルを決めハジメロ

サトシービール開発物語 第6回 コンセプトとビールのスタイルを決めハジメロ

おはようございます。

<前回までのあらすじ>
木内酒造で、サンプルビールの試飲からビールのスタイルを選ぶにあたり、サトシービールのコンセプトが必要と思い至るサトシー

時を前後し、クラフトビールの本の著作や監修もされているビアジャーナリスト野田さんに相談していた際、逆に問われたのは、

「どんなビールにするかはサトシーさんしだいですよ。

人生は自分次第ですよ(ここ妄想。言ってない)

サトシー

もっとみる
第4回 コンセプトを決めるにあたり
強力な助っ人にサポートいただきハジメロ

第4回 コンセプトを決めるにあたり 強力な助っ人にサポートいただきハジメロ

<前回までのあらすじ>
木内酒造で、サンプルビールの試飲からスタイルを選ぶにあたり、その前にサトシービールのコンセプトが必要と思い至るサトシー

---

でははじめます。

実は今回のビール造り、
全く素人のため、
強力な助っ人の方にサポートしてもらうことになっていたサトシー。

その方とは、

クラフトビールの本も出されている
日本ビアジャーナリスト協会副代表の
野田 幾子 (Ikuko No

もっとみる
サトシーオリジナルクラフトビールの
コンセプトを考えハジメロ

サトシーオリジナルクラフトビールの コンセプトを考えハジメロ

おはようございます。

仕事も頑張りながら業務外の時間は
脳味噌がビールでいっぱいで、

そういえば味噌もビールも発酵食品ということに最近実感が湧きだしているサトシーです。

でははじめます。

<前回のあらすじ>
さて、茨城県那珂市の常陸野ネストビールの木内酒造さんに伺い、

ビールのスタイル、
麦芽とホップのレシピを決めるステップ1
に取り組みはじめたサトシー

サトシーはどんなスタイル、レシ

もっとみる
STEP1ビールのスタイルを選びハジメロ~クラフトビール体験記その2~

STEP1ビールのスタイルを選びハジメロ~クラフトビール体験記その2~

オリジナルクラフトビール醸造 STEP1

こんにちは。ラッパー漫画ビール課長サトシーです。
さて、この回より、いよいよクラフトビール体験を共有をはじめていきます。

突然ですがビールは
麦とホップと水でできています。
(最近覚えました)

正確には麦で使うのは麦芽。
(最近覚えました)

麦から芽を出させ、乾燥させた
麦芽(モルト)の配合を
ビールのスタイルやアルコール度数
苦味などから決めてい

もっとみる
木内酒造にオリジナルクラフトビールを作りに行きハジメロ!~クラフトビール体験記その1~

木内酒造にオリジナルクラフトビールを作りに行きハジメロ!~クラフトビール体験記その1~

どうもラッパービール課長サトシーです。

初めましての方、はじめまして。

趣味で、ラップや漫画を描いてますが、先日、(仕事の取材もかね、)サトシー人生初のオリジナルクラフトビール「417」を造りに、茨城県那珂市の木内酒造さんまで行ってきました。

結果は、いままで何気に飲んでいたビールの美味さが数十倍になること間違いなしのあまりに楽しい体験と
醸造体験しなければ死ぬまで知らなかった貴重なビール造

もっとみる