![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125763333/rectangle_large_type_2_769b7e4bc28c978af4426f2a27789430.jpeg?width=1200)
全6回を有意義に。
今期の寿楽園出張講座は全6回の構成で開催しています。
理学療法士を中心に医師、管理栄養士、インソール専門スタッフが講義を実施、
前年よりさらに皆さんの生活、健康をサポートしていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1703663651385-17qsJ0mWfW.jpg?width=1200)
毎回募集の際は定員を超えるご応募をいただいています。
ありがとうございます。
今回も抽選で30名の方に(会場の上限人数)にご参加いただき、初回は体力測定を実施。まずは今の自分を知り、半年後に再度体力測定を行い、変化を実感してもらいたいと思います。
片脚立ちテスト、握力、歩行状態など複数の項目をチェック。
![](https://assets.st-note.com/img/1703664096572-e8fEM6F4rT.jpg?width=1200)
あくまでも現状を知るテストです。
人と比べることなく、これから半年かけて今よりも健康な体を目標にみんなでがんばりましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1703664178418-85C50PGVgA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703664178482-6c6cVu5Jxw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703664219112-VPgl5TBai3.jpg?width=1200)
今の現状把握できたら次は運動です。何事も基本が大切。
動きやすい体を作るためにストレッチ、そして良い姿勢を保つために体幹トレーニングです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703664264493-01m7yXKIVd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703664264558-rwCihmuRz8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703664300168-iv3uZ5MYp1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703664300098-sYb2TiVGTK.jpg?width=1200)
「今回から第2クールが始まり、あらたな参加者の皆さんにご参加いただきました。
各々の課題がみつかることで運動へのモチベーションになるため、まずは体力測定を行いました。
この結果が半年後、少しでも向上しているように、皆さんのやる気を引き出しながら教室を行っていきたいと思います。
今回は運動の基礎となる「姿勢」を改善するためのストレッチや体幹トレーニング。
姿勢が良いと若々しく見えますし、関節への負担が減ります。
基礎を大事にしていただき、痛みなく運動に取り組んでいただきたいと思います。」
(理学療法士 福井)