![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81738461/rectangle_large_type_2_6a643f5c39ce6801e4321bd37a26a418.jpeg?width=1200)
自分で調べる前に人に聞いてもいいし、自分で調べてもいい😉
こんにちは。
さとうです。
「あれ?これってどういう意味だろ?」
と
分からない事がにぶち当たった場合、
自分で調べるのって面倒だし、
本当にその答えであっているのか不安になるから
ついつい人に聞いちゃいがちなんです。
でも、
「すみません。教えてくださいな」
と、甘え上手な聞き方ができると
それがコニュニケーションになって人間関係が上手くいくこともあります。
ただし、
簡単に人から聞いた話しってスグに忘れがちでなんですよね。
んむむむ。。。
「知識が欲しけりゃ自分で調べろ」
「人から好かれたけりゃ人に聞け」
って事ですね。
要は、
バランスよくほどほどにって事😉