シェア
KEIKOBA 実行委員会
2020年4月23日 19:41
こんばんは!! 今日はどんな企業・どんな組織に所属しても、評価される会社員の在り方・評価設計を、自分の経験も交えて書ければと思います!! (えっと、たしか僕は、新卒1社経験やった気がするので、ブヨブヨに太ったおじさまが激痩せの方法を教えますと言ってるのと同じ気がしてきましたが、そんなことコロナ時代には気にしてはいけないですよね!) ということで、前回前々回の記事の続きにもなるので
2020年4月21日 13:21
どんなタイトルと状況やねんって感じなんですが、好きなことをやればやるほど会社の評価が上がります。 落語やりたいけどコロナで出来ないんで、zoomでやろうと思ってやってみたら、 70名の方に視聴してもらい、舞台の可能性を広げたということで会社の評価も上がりました。 (クリエイティブ関連の会社勤務)そして投げ銭でもらったお金で、いきなりステーキをテイクアウトして食べて寝ました。ほ
2020年4月17日 10:41
こんにちは!舞台が好きすぎて舞台事業を会社で立ち上げてしまった藤澤さしみです! 結局、好きなこと・やりたいことでしか仕事は続かないし、長期的な成果は出ないので、地球人の全員がやりたい仕事をやれる世の中になれば良いですね!ということで本日は、地球は脱出せずとも、会社で自分の大好きな事業やサービス、プロジェクトを立ち上げる方法を体験談も踏まえてお話したいと思います。まずはここが原点な
2020年4月14日 19:37
はじめまして!高校を中退し、8ヶ月くらい家でファイナルファンタジーをやり続けていましたが、現在は東証一部上場企業で事業部を立ち上げて、小さい頃に抱いた夢を実現出来ております、名前を「藤澤さしみ」と申します。その昔からの夢とは、「芸人」になることです!!「ん?」って感じですが、 現在、会社で舞台芸術の事業部門を立ち上げて、フリーの芸人/演者として舞台に立ちながら、事業で舞台制作/プ