マガジンのカバー画像

振り返る

40
強みを知る方法は一つしかない。フィードバック分析である。何かをすることに決めたならば、何を期待するかをただちに書きとめておく。(ドラッカー「プロフェッショナルの条件」より) 「フ…
運営しているクリエイター

#振り返り月報

2019年7月の振り返り▶英語再開|初TOEIC|専門スキル深掘る

こんにちは。今日は7月の振り返りです。 7月はどんな月だった?7月は担当しているプロジェクトの終わりがやっと見えて、退職日も見えてきました。 このプロジェクトを最後に現在の会社を退職するのですが、このプロジェクトは業務委託として請けていました。 しかし、社内のコミュニケーションツールにいればプロジェクト以外の仕事をやることもあり、まだ中の人という感じ。 それがいよいよプロジェクトも無事終わりそうなので、新しいことを始めたり、今後やりたいことに意識が向かう月でした。

5月の振り返り▶一つの仕事で頭が支配|一時帰国|しないとしたくなる|腹筋|手書き

作成日:2019-06-06 こんにちは。今回は5月の振り返りです。 ①1つの仕事に頭がいっぱいにインタビュー記事の仕事に頭が支配された5月でした。ひたすら手を動かしたわけではなく後回しにし続け、頭の片隅に常にある状態。 脱出方法は、余裕を持った提出日を宣言したこと。無理に「明日出します!」と言うと、焦りが先行してまともに仕事ができない。ここは冷静に工数を割り出して最低限の日数を確保する。 「先方と締切にぎっておけよ」って話なんですけどね。締切があってもどうしても後回

4月の振り返り▶YouTube始めた|気持ちの浮き沈み減少|文章うまくなった

作成日:2019-05-04 こんにちは。 今回は4月の振り返りです。毎週のふりかえりはやめたのですが、毎月のふりかえりを、ブログに書くことが自分にとって有益そうなので始めてみたいと思います。 毎週のふりかえりではふりかえり項目をしっかり決めていましたが、毎月のふりかえりでは特に決めずに頭に浮かんだことをそのまま書いていきます。 YouTubeをはじめました・きっかけ 本当に突如として思い立ってはじめました。前から動画編集はやりたいとは思っていたのですが頭の片隅にずっ