見出し画像

チョイクセのある質問50に答えてみた

質問に答えるの大好き!

ということで、ヤスさんオリジナルの「チョイクセのある質問50」に答えてみた!


Q.1
noteをはじめてどれくらいですか

1年半です

Q.2
書くのをやめようと思ったことはありますか

ありません

Q.3
書いてて嬉しかったこと

えー!いっぱいある! 
スキもフォローもコメントも、マガジン追加も記事の紹介も、全部うれしい!

Q.4
書いてて悔しかったこと

なんだろう。悔しい?
あー、めっちゃすごい文章を読んだ時かも。私には書けん!ってなった時はめっちゃ悔しい。
あとは、色々悔しい!

Q.5
好きなnote書きさんを教えてください

えー! めっちゃおる!
順不同でいい? ちょっと待ってね! ええっと……、ええ?!時間切れ?!

Q.6
苦手なnote書きさんを教えてください

苦手? 苦手な人か〜。きっといそうな気がするけど、苦手なのはいちいち読まないし、見ないから、名前とか覚えないだろうな〜。わかんない。

Q.7
もしnoteを書いていなければどうなってた?

どうもなってない。

Q.8
noteフォロワーorフォローしている人と会ったことはありますか?

あるー!

Q.9
名刺代わりの記事を教えてください

藤原華さんの私設コンテストで特別賞をいただきました!コンテストで賞をいただいたことも嬉しかったのですが、自分が書いていくための灯台のような作品です!

Q.10
これから書く予定のネタは?

ひ♡み♡つ♡

Q.11
あまり人気ないんだけど、自分的なオススメ記事は?

記事数多過ぎで、探すの無理!
この記事ね、スキは48なのに、ビューが2万ビューあんのよ。なにかのマガジンに登録されたわけでもなく。どこで読まれてるのかが、全くわからないという不思議記事。犬界隈かな〜。

Q.12
あなたのnoteアカウントを漢字2文字で表すのなら?

麦酒

Q.13
あなたのnoteアカウントに昭和アイドル的なキャッチコピーをつけてください

猿荻レオン44歳、まだどこからも出版したことはありません。

レオタード姿でボックスステップを踏みます

Q.14
好きな作家は?

原田マハ、伊坂幸太郎、村上春樹、万城目学、中山七里

Q.15
好きな本は?

論語

Q.16
好きなマンガは?

ONE PIECE 、ドラゴンボール、幽遊白書、SLAM DUNK、うしおとトラ、昴、めぐみの大吾、三月のライオン、のだめカンタービレ、ご近所物語、NANA、椿町ロンリープラネット、まだまだありそうだけど、とりあえずこれで!

Q.17
書く時のあなたの座右の銘

誤字脱字もご愛嬌

Q.18
今日はマジ書けねぇ。けど書かなきゃなんねぇ。……何を書く?

Q.19
「地球は青かった」みたいなことを言ってください

うんこは臭かった

Q.20
スマホ派?パソコン派?

iPad波ーーーーーー!

Q.21
あなたのアンチに向けてひとこと

今日も読んでくれてありがとうございます!

Q.22
記事を書く時の癖を教えてください

わかんない。

Q.23
このネタならいくらでも書けそう!どんなネタ?(読んでもらえるかは別として)

ビール

Q.24
記事タイトルで煽ってください

HOLA!

Q.25
下書きのまま眠っている記事。どうして出せない?

眠ってる記事がないので、答えられません。

Q.26
あなたの文章の書き方に感銘を受けた出版社が「本を出しましょう!」と文章本を提案してきました。どんなタイトルにする?

読書感想文すら書けなかった文章力皆無の人間が、出版社からオファーをもらうまでの10の秘密。

Q.27
出版した本の初版の印税が400万円入りました。何につかう?

新車購入

Q.28
20年後のわたしへ。どんな書き出しで始める?

64歳のわたしへ。

Q.29
ドラえもんのひみつ道具。何がほしい?(わからなければ適当な想像でOK)

どこでもドア

Q.30
そもそも、どうしてnoteで記事を書こうと思いました?

創作大賞に応募するため

Q.31
わたしの理想の書く環境

老眼鏡がいらない肩の凝らない若い肉体で、頭の中は現在のままで書く

Q.32
こんなところで書いたことあります

海で浮き輪で浮かびながら

Q.33
エッセイ本を出版したとして、そのタイトルは何にする?

猿荻レオンのつまらない日常

Q.34
使ってみたいフレーズ・単語

思いつかない

Q.35
使わないだろうと思われるフレーズ・単語

死ね

Q.36
好きな接続詞

そして、

Q.37
やめた方がいいんだろうけど、ついつい書いてしまう文の癖

正直なところ、

Q.38
ここで一句

毎日の 更新やめたら 寂しくて 
結局日記を 始めました

Q.39
何回か書こうとしてるんだけど、なかなか書けない記事はありますか

特になし

Q.40
音楽を聴きながら書きますか?どんな音楽ですか?

聴かない

Q.41
創作物語は書いたことがありますか?どんな話か簡単に教えてください

↑ 色々あります。あり過ぎて、難しいです。
はっきり言って、読まなくても面白いのがわかります。

Q.42
回答するのがそろそろダルくなってきました?

別に……。

Q.43
書く時間は決まっていますか?朝?夜?

別に……。

Q.44
質派ですか?量派ですか?

どっちも求めたい欲張りbody波ーーーーーーー!

Q.45
来年も書いていると思いますか?

未来のことは誰にもわかんねぇ!

Q.46
記事を書くためにしていること

たくさんビールを飲む

Q.47
記事を書くためにしていないこと

禁酒

Q.48
読んでもらえるコツを教えてください

私が聞きたい。

Q.49
読んでもらえない理由を教えてください

読んでもらえない理由? 運?

Q.50
「私とnote」というタイトルで記事を書くとしたら、最後の一文はどう書く?

私はノートを焼却炉に放り込んだ。



ヤスさん、楽しい質問ありがとうございました!




いいなと思ったら応援しよう!