見出し画像

食べ盛り二人がいる家庭の食事担当者が、ロピアに行くと必ず買う生鮮食品まとめ。

みんな大好きラブラブロピア。

何を買えばいいのかを迷うくらいに、品揃えが素晴らしいラブラブロピア。みんなそれぞれ「ロピアに行ったらこれを買う!」みたいなものがあると思う。我が家はピザが欠かせないし、バーベキューをする時は、必ずロピアで肉を買う。ソーセージも欠かせない。ケジャンも買うし、あと何を買うんだったっけ?

ちなみに我が家は、男衆が3人いる4人家族。

46歳の夫は、いつ食欲が衰えるんだと言わんばかりにたくさん食べるし、高2男子も小5男子もよく食べる。肉料理の日は、肉が1キロないと彼らの腹を満たすことができない。

大量に入っていてお買い得な生鮮食品は、我が家の命綱。物価高の中、食べ盛りを満足させる食品はなんなのか。私は彼らに「おなかいっぱい!お母さん、今日も美味しかったよ」と言ってもらいたい!


※価格は2024年11月23日現在のものです。

🍖 肉類


鶏もも肉(国産)

5枚入ってるのが一番安い。11/23時点で、100g75円。3枚入りもあるが、少し値段が上がるので、我が家は5枚入を購入。
我が家では唐揚げの場合、もも肉3枚は必要なので、この5枚を3と2に分けて冷凍している。本当は6枚入が欲しいところ。
もも肉はなんでも使えるけど、唐揚げ、お鍋、タッカルビ、塩焼きあたりが我が家の定番。

鶏胸肉(国産)

鶏胸肉は安くて便利!100g69円。もうちょっと前は100g39円とかもあった気がするんだけどなぁ。
我が家で人気はチキンカツか、鶏天。どちらも胸肉を削ぎ切りにして、酒と砂糖で寝かせると、胸肉もパサつかなくて美味しい。
胸肉は調理次第で、しっとり美味しいから、重宝してる。

ささみ(国産)

筋を取るのが面倒なので、そのまま一口大に切って、冷凍。胸肉と同じ100g69円。昼食にスープジャーにスープを入れて持っていくので、スープ用に使うことが多い。切っておけば、朝スープに入れるだけでオッケー。洋風、和風、中華なんでも使えて便利。

しゃぶしゃぶ用豚肉(スペイン産)

このお肉めちゃくちゃ柔らかいし、ちょうどいい薄さ。そして、一枚がおっきいので、食べ応えがある。値段は100g99円!しゃぶしゃぶでもいいし、玉ねぎと炒めて豚丼にしたり、肉じゃがに使ったり、豚しゃぶサラダでも美味しい。万能。

プルコギ用牛肉(メキシコ産)

これを置いておけば、間違いなし。牛肉なのに100g119円だと?!プルコギでもいいし、チャプチェにしたり。困った時の救世主。プルコギとか、みんな好きなんじゃない?うちは大好き。ちょっと固い部分もあるかもだけど、全然気にならない。

🐟 魚介類


アジフライ(冷凍)

魚が苦手な長男もだいすきな、アジフライ。ちょうどいい大きさで、20個入って約1,200円。男衆は各3枚。私は1枚で、二回分。一回600円で4人家族のアジフライが完成する。ヤバい。家計の味方。ちなみに、我が家はタルタル派。

醤油すじこ

最近覚えたすじこ。めちゃくちゃ美味しい。福岡のスーパーですじこはあんまり見かけないけど、ロピアに行けば必ずあるので、必ず買う。ご飯に乗っけても、そのまま酒のつまみでも。

マグロの切り落とし

冷凍のマグロの切り落としのお刺身。冷凍してあるからか、水分が抜けて、生のお刺身よりねっとりした印象。この食感は普通のお刺身にはない気がするので、我が家では必ず買う。大量に入っているので、かなりお腹いっぱいになる。半分は漬けにしたいけど、すぐに忘れる。

🛒 その他


もやし

このもやし、400g入り。めちゃくちゃたっぷり入っている。普段、他のスーパーではもやしを2袋買うところ、ロピアでは1袋で十分!
しかし、ついつい2袋買っちゃうお買い得さ。食べきれない時は冷凍して、スープに入れちゃう。かさ増しに使ったり、使い方は無限大。多めに買っても問題なし。

みなもと牛

みなもと牛に対する、私の信頼度はエグい。バーベキューではみなもと牛。すきやきでもみなもと牛。ステーキもローストビーフもみなもと牛。切り落としでも、十分うまい。

「ねえ、出来杉さん。私のバイオリン聞いてくれる?」
「ぎゅ、ぎゅぎゅぎゅーーー」
「み、みなもとくん!ちょっ、ちょっと……」

さば文化干し

セロファンを剥いでみれば、文化干しの音がする。
初めて聞いた文化干し。脂が乗ってて美味しかった。またリピする!

割引商品

通路で見かける割引になっている格安商品。よくわからんけど、カゴに入れちゃえ!ってなってしまう。けれど、カゴに入れて後悔したことはない。大抵美味しい。

🫶 物価高でも、満腹にさせたい!


小さい頃のスーパーマーケットといえば、お菓子売り場が私のお目当てだった。

「今日のおやつは50円までよ」

母は私たちにいつもそう言った。スーパーに行けばいつでもお菓子売り場で「今日のおやつ」を探していた。チロルチョコもうまい棒もまだ10円で、消費税という名前すら知らなかった時代。

「今日のおやつは100円までよ」

いつの間にか私が、子どもたちにおやつの値段を提示する番になった。私が子どもの頃は50円で買えていたものが、今では買うことができない。
「税込? 税抜?」
そう聞かれると、「税抜きでいいよ」と私は言う。今はもう高校生と小学5年生の息子たちが小さい頃は、「これいくら?」なんて言いながら、お菓子を握りしめた子どもたちが、私にお菓子を見せてくれてたっけ。

今でもたまに、みんなでスーパーに行くと、相変わらず息子たちは「おやつは何円まで?」と聞いてくる。「100円かな」と言うと、「100円じゃ何も買えんし」と言われるので、小さくため息をついて「150円ね」と答える。するといつものように、「税込? 税抜き?」と聞かれるので、「税抜きでいいよ」と私は答える。

息子たちは、駄菓子のコーナーに行って、合計150円になるように小さいお菓子をいっぱい買ったり、ポッキーを一箱買ったりする。

ヒタヒタと音を立てず、少しずつ物価は高くなっていた。しかし最近の上がりようは驚くほどで、ドスドスと私の出費の予定を猛ダッシュで追い越していく。お菓子だけでなく、もちろん生鮮食品や食べ物以外も、全ての価格が軒並み値段が上がっている。生産者などの皆様のご苦労を考えると、価格の上昇はやむを得ないな、とは頭の中で理解しているものの、財布を握りしめる手が強くなるのは、仕方のないことだろう。衣料品やレジャーは我慢するのもやむを得ないなと思ってしまうけれど、私は子どもたちにはお腹いっぱい、栄養のあるものを食べさせたい。

色んなスーパーをめぐり、日々、お買い得を求め、私は今日も食事係としての職務を全うするのだ。








いいなと思ったら応援しよう!