
フィルムカメラと冬-OLYMPUS OM-1【作例あり】
僕には一度フィルムカメラにハマっていた時期があった。
X-PRO2を購入するにあたって、自分の「好き」を振り返ってみるとフィルムカメラの影響が非常に大きいことに気が付いた。
今回はOLYMPUS OM-1+F.ZUIKO AUTO-S 1:1.8 F=50mmで撮った写真をお届けしたいと思う。
OLYMPUS OM-1

OM-1は1972年に発売されたフィルムカメラ。
当時世界最小最軽量の35mm一眼レフとして脚光を浴び、絶大な人気がありました。
現在は中古相場3000~10000円ぐらいで、安価に手に入りやすいのかなと。
全てマニュアル操作であり最近のカメラに慣れている人は難しい反面、そこが楽しいというのも特徴です。
X-PRO2はそんな楽しい部分が似ていて、好きになったのかと思います。
今でもフィルムカメラに注力しているメーカーもあり、実用性に優れながらもフィルムの良さを体感できる そんなカメラがあります。
便利さだけでなく、カメラで撮る楽しさを再認識できる。
そんなカメラを1台は所有しておきたいですね。
冬の記憶

OM-1で撮影していたのは、偶然にも少し前にブログでも更新した「日向山」だった。
フィルムカメラとフィルムシュミレーションが備わったX-PRO2の違い。
是非チェックしてほしい。









甲府へ
下山後、甲府へ寄る。
風呂を浴び、気になっていたお店へ。








いいなと思ったら応援しよう!
