
Photo by
m_gori
人生において、節約してはいけない(お金をかけるべき)3つのもの
【2081文字】
質素な生活が好きです。
普段の生活は、保有する金銭の多少とは、全く関係が無くなりました。
よくよく足元を見れば、どこにでも、
何かしらの「生きていく楽しみ」が落ちているもの、と思っています。
例えるなら、
「歯磨き粉チューブ」の口がどれだけ大きくても、
歯ブラシの大きさはいつもと同じで、必要な歯磨き粉は1回約2cm分だけです。
有り余るほどの供給はあっても、少しの量で充分事足りるということです。
「クローゼット」の中に、どれだけたくさんの「洋服」があっても、
暑い日には「Tシャツとジーンズ」があれば充分です。
そんな日に「毛皮のコート」を着て街に出ても、熱中症で倒れてしまいます。
決して豪華な生活ではないですが、私のような怠け者には、
このような生活スタイルが合っています。
決して無理をせず、最小限の費用で、自分の目標に到達する。
実はこのやり方が豪華な生活より、ずっと楽なのではないか、とすら感じます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?