![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79219337/rectangle_large_type_2_27bdfb92a5f166785be0806a4759ca10.png?width=1200)
PMSめ、許さない
こんにちは、こみっとです。
本日もお疲れ様です。
復職してから2ヶ月ほど経ちました。
まだ営業の担当を持っておりませんので
責任の伴うような仕事を振られることもなく、
かなり暇な毎日を過ごしています。
暇って、なんだかんだ一番つらいです笑
所属する部署は前代未聞の閑散期に入っていて、
ビジネスが終わっていっているのを感じています。
毎日定時に帰り、夜もゆったり過ごして
早寝早起きを継続しています。
それでもなお、ここ数日メンタルが不調です。
メンタルが不調な時は、メンタルが不調であることになかなか気付けないようで、
先週あたりからずっとモヤモヤしていて、
自分を責めたり人の目が異常に気になって発言出来なかったりしました。
今さっき、不調であることに気づきました。
今日は午後、WEBの営業会議に参加していました。
担当を持ってない私は特に発言することもなく…
皆の話を黙々と聞いていました。
営業活動は、今や楽しそうに見えます。
いいな、羨ましいなと思ったり、
そんなことがあったのねと思ったり、
とにかく話を受け止めていましたが、
反面、
このまま発言しないとみんなからこいつ喋らないじゃんと思われるのではないかという不安に襲われていました。
結局最後まで特に発言は出来ませんでした。
案の定、会議の最後で部長から
こみっとさん、今回一言も喋らなかったけど何か思ったこととかある?
という雑極まりない指摘を受け、少しだけ涙がちょちょぎれました…💧
ほんとに、特に発言するほどの感想も無く、担当も持ってない自分からしたら(へ〜)という感情しか湧きませんでした。
(すかさずもう一人の上司が、遠慮しちゃったんだよね、とフォローしてくれました( ;∀;))
思い返すとこれは、全てPMSだと思いました。
WEB会議では、常に自分の画面への映り具合を気にして見てしまい、話に集中していませんでしたし、
私が発言なんかしてもくだらないことしか言えないだろうから、時間が勿体ないよとか言われたらどうしようなどと考えていましたし、
発言しようとして誰かの発言とタイミングが被ったら気まずいな、、と思い続けていました。
普通、このように気にしすぎることって無いのではないでしょうか?
これは立派なメンタル不調だと思います。
そういえば最近、命の母ホワイトを飲んでいませんでした。
生理周期も乱れているし。。。
今晩からちゃんと命の母ホワイトを飲み、
メンタル不調から脱却したいと思います。
思えば土曜日だって母と映画(流浪の月)を観た帰りの電車で
劇中の台詞「更紗は、更紗だけのものだよ」という一言を思い出し、
一人で涙を流すという異常事態でした。
情緒不安定極まってますよね。
これは私の普通の状態じゃないです。
今日は、noteに気持ちを吐き出さないとやってられませんでした。
乱文失礼致しました!💦