![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171438214/rectangle_large_type_2_2015b16f5800f16533cb5f501f396c71.png?width=1200)
Photo by
nonosports
毎日更新、何を書こう。
すでに毎日更新している方も、2月は毎日更新するぞ!と意気込んでいる方も、こんにちは。
毎日更新、私も去年経験して130日続けました。すごい筋トレになりました。(筋トレ…?書くことを習慣づけるトレーニングだから文トレ…?いやいや、その名もライティング×ランニング)
「書けない…書けないよぅ…もう辞めたいよぉ…」
と天井に向かって涙を流したこともあります。
その頃の記事を貼っておきます。
そしてこのライラン、2月1日から再び始まっています。ただし今回は15日間。どうしようかなぁと思っていたら『強制参加』となりました。なので私も2月1日から毎日更新しています。
仲良く交流させていただいているゆづさんが1月1日から毎日更新をしています。
▷ゆづさん
ゆづさんは歌うことや音楽について、ご自身の好きなことを毎日書かれています。やっぱり好きなことを書いている記事って苦しい時があっても「好き」「楽しい」気持ちが伝わっているんですよね。
自分の好きなことをテーマにすると毎日続けやすいのかもしれません。
私も15日間一緒に走ろうと思います。
ゆづさんみたいに好きなことをテーマにしたいな。
……私の好きなことってなんだろう。書いてて楽しいのはやっぱり家族のエピソード。それから創作や……書くこと。
▷福島太郎さん
「かき続ける」それが簡単じゃないことは、きっと今ここにいる人みんなが身に染みて感じていることだと思います。だから「かき続ける」と言葉にしてくれている人がいるとチカラがわいてきます。
私も、みなさんとかき続けたいです。(時々、書けないなんて弱音を吐いちゃうかもしれないけれど)
▷「書くこと」と向き合うマガジン
▷悩んだらプロのエッセイを読んでみる
いいなと思ったら応援しよう!
![本田すのう │ 書いて読む主婦noter](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163300420/profile_d0ef85d55455880971821c7a378695bb.png?width=600&crop=1:1,smart)