![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158393406/rectangle_large_type_2_08cd0892bc392629ff37e68614312376.png?width=1200)
「書くを仕事に」ランサーズに登録編
「書くことを仕事にしたい!」と息巻いてKindle出版や毎日更新を続けていましたが。
ついに、勇気出して
【ライターデビュー】
しようと思っています。
デビューといっても、仕事して初めてデビューなので正確には
お仕事受注する体制整えます!
って話です。
これからライターを目指している方に絶対に見てほしい注意点がありますのでお見逃しなく。
ライター超初心者の方、これからなりたい方、一緒に勉強していきましょう🔰♡そしてライターの頼もしい先輩方、温かく時に厳しく見守ってくださると嬉しいです。
ライターへの道 その1
ポートフォリオ(実績)を作る
これまでの10ヶ月は、土台作りでもありました。
kindle電子書籍出版や、毎日note更新、こんな記事書けます、という自分のcanを自分自身でも明確にする。これが第一の目的です。
これは、お仕事をする上でも相手の方に宣伝できるポイントになると思います。
私のように学歴なし・職歴なし・実績なしの場合、アピールポイントが皆無なんです。
「主婦です!」「note書いてます!」
って人が山ほどいるのです。
自己紹介文に書くことない状態を脱する為、書いて書いて書きまくりました。
ライターへの道 その2
ランサーズに登録!
まずはお仕事をもらうべく、クラウドソーシングサイトに登録することにしました。いくつかサイトはあるのですが、今回はなんとなくランサーズを選んでみました。
まずは登録。
名前や、自己アピール、ポートフォリオ、使えるスキルなんかを入力していきます。どんなアピールが求められているかは、先輩のものを参考にするといいかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1717395398728-ecbHnulPKj.png?width=1200)
noteで頂いた言葉などを参考にさせていただきました。
本人確認などを含めると、書き終わるまでに半日くらいかかりました。
ところがよ!!!!
せっかく書き終わったマイプロフィールを見てびっくり。
![](https://assets.st-note.com/img/1717394590117-AfuTx8zVOo.jpg?width=1200)
見て。
Honda snoe
snoe
本田…すのえ
いや何してんの……
ユーザー名間違ってんじゃん……。
あーんもう、私ったらおバカ。
ユーザー名変えなきゃ☆
![](https://assets.st-note.com/img/1717394930318-TovizkO4g3.png?width=1200)
がーーーーん(今ここ)
ユーザー名だけは絶対に間違わないように気を付けましょうっていうお話でした。
ライターへの道、今後も進展がありましたら連載していきます。
時間かかりそう~
【※追記】
無事、本田すのうで登録完了しました!
▼書くを仕事にするために勉強中の記事はこちらのマガジンでまとめています
いいなと思ったら応援しよう!
![本田すのう │ 書いて読む主婦noter](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163300420/profile_d0ef85d55455880971821c7a378695bb.png?width=600&crop=1:1,smart)