マガジンのカバー画像

徒然気まぐれ日記

341
思ったことをつらつら書くマガジン
¥100
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

仮想通貨FXで調子のって失敗した話

仮想通貨……もとい、暗号資産となったのだったか、一旦この記事では慣れ親しんだ仮想通貨と呼…

さんでん
5年前
1

素っぴんで歩くと危険

最近改めて実感したのだが、スッピンあるいはほぼスッピンで歩くと危険人物が寄ってくる。今ま…

さんでん
5年前
2

「努力」って言葉が嫌いだ

際限がないから。一生続くから。上には上がいて、常にもっと、もっと、よりよくなるように、と…

さんでん
5年前
2

生音と感性

先日、久しぶりに生音のオーケストラ(とはいえ室内楽)を見に行った。友人(桐朋音大卒のプロ…

さんでん
5年前
1

死を思う

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

さんでん
5年前
1

肩こり治ったら声まで出るようになった

所謂「肩甲骨はがし」を整体の先生にやって頂き、しばらく通って肩こりが治ったと思ったら、そ…

さんでん
5年前
1

料理とマスカラ

そろそろ10年前がJKでなくなる歳になる。JKから10年経って、あんなに難しいと思っていたマスカラも、料理の皮むきも、スルスルと出来るようになった。 マスカラと料理の皮むきは似ている気がする。どちらも、やり方がわかっていても慣れていないと難しく、なかなか再現できないのだ。何度か失敗して、ゆっくりちょっとずつ出来るようになった。 次の10年では、やはり精神的な成長があるのだろうか。ちょっと楽しみな気持ちになった。

耳にカビ生えた

高温多湿……風呂場のカビが気になるなと思っていたら、耳からカビが生えた。じわじわと痛いの…

さんでん
5年前
1

習慣化と無理

習慣化するには多少は無理をしてでも続ける必要があると思っているのだが、逆に無理をしすぎる…

さんでん
5年前
1

突発的休暇

仕事に行きたくないというのは基本的にない人間なのだが、精神的に疲れたり体力がなくなると急…

さんでん
5年前

祭りの後

遠方に住む友人が遊びに来たので、3日間遊びに費やした。とても楽しかった。……のだが、祭り…

さんでん
5年前

不正出血ではないけど……

ここ数年、しかも毎月、排卵期出血の量がすごい。もう生理の最終日くらいのちびちびとした量が…

さんでん
5年前
1

やる気とスイッチ

以前、ずっとエンジンかけてないとやるのがしんどいというノートを投稿したが、そろそろ同人誌…

さんでん
5年前

電子書籍の怖さ

漫画雑誌を買ったら、後からアップデートがかかって読みたい読み切りが読めなくなってしまった。 誤字の修正や読みやすさ改善など、よい側面もあるが、「読んだ時のままの姿」を留めていられないという意味で、電子書籍は非常に怖い媒体である。 読もうとしたら、中身が変わっている……クラッキングなどのいたずらで中身がゴソッとすげ替えられるなんて、普通にありそうだ。 電子書籍の便利さには勝てないが、ちょっと紙の媒体が恋しくなった私であった。ダウンロードコンテンツの方が、まだ安心かも。(そ