シェア
さんだん
2024年10月23日 08:17
「他人の痛みが分かる人になる」とても大切だなと感じます。そして同時にとても難しいことだなとも感じます。当たり前のことですが、いろいろな人がいます。家族構成も、生まれた場所も、国も、育ってきた環境も、性格も、今の気分も。人間はみんな違うから難しい、でもだからこそおもしろいのかもしれません。そこをおもしろいと受け止められるほど私はまだ達観していません。でも、人はみんな違うということは
2024年10月20日 11:39
10月下旬の週末。2024年も残すところ2か月強となりました。あっという間です。この週末は不思議な天気です。土曜日は蒸し暑く、でもお昼過ぎから雲行きがあやしくなり、小雨が降りました。今日、日曜日は秋晴れですが、昨日の暑さから一変し、長そでを着ないと寒いくらいです。そんな日曜日の昼時に最近思うことをつらつらと書き留めます。明確な判定基準のない行動をどのように考えるか?どのようなこと
2024年10月11日 08:25
人は誰でも自分が一番かわいいです。幸せな人生を送りたいです。つらい人生は避けて通りたいです。これは当たり前です。自分の人生が一番大切です。でも、リーダーがその考えではいけません。リーダーとは組織の長です。組織には様々なメンバーが所属しています。メンバーの人生の一部をリーダーは背負わなければなりません。そこまで考える必要はないのではないか?そんなに責任が重いならばリーダーなんてなら
2024年10月4日 08:42
「オレの言った通りに動け」「やっぱりオレの言った通りだろ」「オレは正解を知っている」こんなトップはまだまだ世の中にたくさんいます。自分が一番偉い、自分が一番知っている、自分が間違うことはない。そんな考え方が根本にあるので世界は自分を中心に回っていると勘違いします。このようなトップは、組織に所属するメンバーは自分の手足だと思っています。メンバーは自分の指示通りに動くことが当たり前と思