30歳の二児の母が、毎晩遠足前夜のようにワクワクしてる理由。
おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。
明日は、遠足!
とっても楽しみで、
なんだかドキドキして寝られない!
早く明日にならないかな。
・・そんな遠足前夜。
小学生の頃にありませんでしたか?^ ^
「寝られない」というほどではありませんが、
30歳になった今でも、夜はこんな気持ちでいます。
なぜなら!
早 く 起 き た い か ら ! !
私はとにかく早く寝る。
子どもの寝かしつけと共に21:00には寝ています。
ええ、小学生レベルです。
朝の時間の優雅さや充実感がとにかく好きで、
「 早起きするために、生きてる。 」
というキャッチフレーズを
自分でつくってしまうほどです。(笑)
じゃあどうしたら、そんな風に次の日の朝を楽しみにできるかというと、
コツはシンプル!
あなたにとっての「遠足」を設定すればいいんです!
つまり、
コレをやるとパワーがみなぎる!
というものを朝の楽しみとして準備しておくということです。
そうすることで、
それが最高なごほうびとなり、
早起きがしやすくなります☺︎
今日の記事では、私自身の早起きのごほうびを紹介しつつ、
早起きのコツも交えてお伝えしたいと思います!
❶ 日記を書いて自分をほめる!
昨日一日を振り返って、
うれしかったこと、うまくいったこと、学んだこと等、
できるかぎりポジティブなことを多く書くようにしています。
そうすることで、
昨日の自分をほめてあげられるし、
一晩おくことで冷静に振り返りができるし、
それを今日一日にどう活かそう?ということを考えられる。
それだけでも幸せでパワフルな時間を過ごすことができます!
❷ noteの記事を書いて達成感を感じる!
私はnoteの記事を毎朝投稿しているのですが、
いつも作品作りをしているような感覚で書き続けています。
文章全体をまとめて、
改行等の作業をして読みやすく工夫して、
サムネイルや本番挿入用の画像を作る。
もはやその一連の作業は日常。
習慣化されています。
毎朝2,000字近くの文字を書くことで
頭と心の整理になりますし、
集中力を高めるトレーニングになります。
何より、一本書き切ってアップロードした時の達成感が
すごく気持ちいい!
そのちょっと大変なことをがんばったあとの達成感というごほうびが、
早起きしたいという思いを後押ししてくれます。
❸ 朝の運動タイムで心と体をリフレッシュ!
・ ラジオ体操
・ 朝さんぽ
・ ZUMBA
の三種類の運動を毎朝のルーティーンにしています。
朝から体を動かすと、気持ちよさが格別!
ラジオ体操で身体をほぐし、
朝さんぽで朝の空気を楽しみ、
ZUMBAで一気にテンションを上げて体温を上げる!
一日のリズムをよくするために、
朝の運動を習慣化するのはハイパーオススメですよ♡
オススメのZUMBA動画をまとめたので、
朝から踊りたい!という方はぜひご覧ください^^
❹ 神社への参拝で心を穏やかに!
朝さんぽのあとに、近所の神社によって参拝をする、
「 参拝朝活 」をしています。
朝は人があまりおらず、
神様と私だけの空間のよう。
今日朝を迎えられたこと、
幸せに生きられていることへの感謝を、
手をあわせて神様に伝える。
その時間は、静かな神聖さに満ちていて、
心を穏やかにしてくれます。
もしお近くに神社があったら、
ぜひさんぽを兼ねて足を運んでみてください^ ^
こちらの記事でも詳しく書いています!
❺ 瞑想で頭スッキリ&精神統一!
朝のさんぽのあとに、
庭のベンチに座って5分ほど瞑想を行います。
鳥の声、太陽のあたたかさを感じながら、
音と光と一体化するような、
幸福感にあふれた時間。
この気持ちよさを覚えてしまうと、
本当にやめられません。
まさに、ごほうびの時間ですね。
また、毎朝瞑想をしているからか、
ストレスを感じることが本当に少なくなりました。
お金もかからず、場所も取らず、
でも確実に幸福感と心の安定をもたらしてくれる
「 瞑想 」という朝習慣。
5分程度からでも十分に効果を感じられると思うので、
ぜひ明日の朝から取り入れてみてください^^
● 最後に
毎晩、遠足前夜のようにワクワクして眠りにつくには、
「早起きしたい!」という思えるような
とっておきのごほうびを準備しよう!
ということでお伝えしました。
朝ごはんやスイーツ、飲み物でも良いし、
心地よさを感じられる時間でも良いし、
元気に運動するのでも良い。
みなさんの好きなことをたくさん詰め込んで、
ワクワクするような朝の時間を過ごしてみてくださいね^^
この記事を書くきっかけになったのは、
今所属している朝渋ONLINE。
朝活好きには最高な学びの場所です^^
気になる方はぜひチェケラ!!
それでは、本日も細胞レベルでワクワクするような楽しい一日を!
最後までお読みいただきありがとうございました☀︎
☟YouTube「さんぽこの朝ぽこチャンネル」で朝活動画を配信中!
☟早起き習慣をつけたいすべての方へ!
日本一カンタンな【朝活習慣化プログラム】を作りました!
朝活習慣化アドバイザー
さんぽこ