見出し画像

台湾🇹🇼マダム宅でのお茶会〜今回は本当にお茶会🫖〜

だいたいその月の第二火曜日に台湾🇹🇼マダム宅で集まってるお茶会。
去年どうしてたっけ?とチェックしたら、3ヶ月ぶりの開催で、胡椒餅の食べ比べをしていました。
あれはなかなかだったなぁ😋などと思いだしつつ。

今回は、前にもいらした料理人のQさんがいらっしゃるので、問題なし🤗と思っていたのですが、

店の従業員がインフルエンザに罹って出勤出来なくなったので、(人出不足になるから)お茶会に行けなくなりました

と当日連絡が入り、唖然😲

いや、何も考えてないし、多分誰も何も用意してませんよ😰

幹事は家の中を漁って麺を用意する、あとなんかあるおやつとお茶🫖持参する、という事で今回は本当にお茶会だね、ということになりました。

前にQさんが来て下さった豪華なお茶会は此方⬇️  うぅ…また是非に🙏

それにしても、インフルエンザ流行ってますね。他にも子供が熱出してお休み、の連絡があったり。皆様、体調管理に気をつけましょうね。
※インフルエンザとコロナ同時に罹ってしまったMさん、大丈夫ですかー。

さてさて、意麺をご存知ない方に紹介を。

「意麵」とは小麦粉に卵を加えて練り込んだシンプルな麺のことで、鄭成功の時代に、ここ鹽水にやってきた兵隊さんたちから台湾中に広まったと言われています。 卵を練りこんでいることから黄色であり、「玉如意」のような光沢があることから「意麵」と呼ばれるようになりました。

Taipei navi より

台南現地ではこんな風に屋台で手軽に食べられますよ⬇️

今回友人が持参したのは此方⬇️

他の会社の意麺は売ってるところもあるようですが、この会社のは日本で売ってないらしいです。台湾土産にもらったとか。人脈があって人気者の幹事に感謝🙏

南砂町の阿Q麺館でもらってきたルーロー飯のタレに、冷蔵庫にあった豚挽肉や青梗菜🥬などを加えてグツグツ。

日本の麺だったらもう少し塩なり醤油など加えたりしますが、台湾の麺類は比較的薄味が多いので、加えず。

5分ほど茹でました。麺が伸びなくて助かります。

今回作ったのはこの一品だけ。
本当にお茶会、というのも変ですが。

幹事差し入れのベトナム🇻🇳と台湾🇹🇼の月餅に心躍ります😻


ワタクシメが六等分致しました。

景徳鎮のお皿にのせると一気にお茶会の雰囲気💞


ベトナム🇻🇳も月餅文化あるんですよね。

最短でお茶会🫖の準備が完了し、スタートしましたよ😉
今回初お目見えの女子が元台北駐在員妻で、日本に帰ってきてからも年に何度も台湾へ行ってるとか。たっくさんのお茶菓子を持ってきて下さいました。
非常感謝🙏

では、レッツスタート❣️


真ん中の黒い物は黒胡麻のクッキーの様なお菓子

意麺、思ってたよりずっとツルツル喉越しも良くて、美味しい❣️

来年台湾行ったらここの買って帰ることに決定_φ(・_・

干しエビ🦐加えてました


X(Twitter)に写真を上げたらこれは何?言われましたが⬇️
なんだかわかりますか?

デーツにマカデミアナッツ🥜を詰めたものですよ😉
友人が家で詰めてきてくれました。
対象用に置いた、袋に入ってるのが売り物です。売ってますけど、やはり自分で詰めればかかるお金が全然違います。マメな友人に感謝🙏
私は今回、ひたすら食べるヒトです😎
これ、知らない間に手が伸びてしまっている困った一品なんです。
ああ、本当に困る…🙃

月餅🥮断面ショー

緑と白の大きいのがベトナム🇻🇳の月餅🥮
幹事のご主人が現在指導している部下からの賄賂😎
…じゃなかった、お土産だそうです。

緑の部分の味がわからない、なんか食べたことある味なんだけどな…とみんなで首を傾げていましたが、次の日私は自宅にあったロータスティーをたまたま飲んでわかりました💡
蓮🪷の葉の味でしたね。

そして断面撮らずに食べちゃいましたけど、黄色の小さい月餅がとんでもなく美味しくびっくり😲

と、幹事に言ったら

あー、それね、一個800円するから

と言われて自分で買うのは諦めました🤦‍♀️
現地で買っても一個500円位するそうです🫢 …小さいのに

名残惜しくて箱を撮影するなど 美しいですよね😻


⬇️此方のお茶受けは、
左がグアバの砂糖漬け
右が甘蔗汁を煮詰めたもの。黒糖の様なものだと思ってもらえれば良いかと。

赤いグアバもあるんですよ😉
初めていらした方の差し入れです


さて、これは…甘いでしょうか、辛いでしょうか?⬇️

引っかけではございません、見ての通り唐辛子🌶の中に豆が混じってる乾き物でございます。
そんなに辛くないよ、と言われ、騙され

ゴジラになりました🔥
アタリを引いてしまったのかもしれません。

そうこうしているうちにチマキが蒸しあがりました❣️
阿Q麺館のチマキが大好きです。幹事持参。


具が豪華😻

みんなで少しづつ、頂きましたよ😉

⬇️右にのせているのは干し豆腐とピーナツ🥜の煮物

⬇️これまた友人が持参した、お手製のローゼルの砂糖漬け

ローゼルは古代インドやエジプトでは不老長寿の食品としてもてはやされ、かのクレオパトラも好んで口にしていたとか。
美容にも健康にも良いなんて、たくさん食べなきゃ(違

そんなこんなで全然貧相になる事なく、たくさんの種類のお茶受けを楽しみ、あっという間に時間が過ぎていったのでした。

また来月!👋

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集