
トマト🍅をたくさん食べて夏を乗り切る!
8月に入ったばかりですが、
暑いのはもういいよ🥵
と思っているのは私だけではないはず。
やっぱり食べ物で夏を乗り越えないと❣️
夏野菜はたくさんありますが、拙宅で毎日のように食べているのは、トマトサラダです。タマネギ🧅もたくさん入れます。
小栗左多里さんの『かんたん!勝負ごはん』を参考にしてます。
小栗左多里さんは『ダーリンは外国人』シリーズが一番有名ですが、私はレシピ本もけっこう好きです。
このレシピ本、イラスト付きです。
左多里さんが自分のお母さんから習っているものが多いですが、旦那さんであるトニーのお母さんからのものもあり。
このトマトサラダレシピはトニー母のレシピを元にしたもの。
用意する野菜は トマト🍅 と タマネギ🧅
トマト2個🍅🍅 に対してタマネギ1個🧅になっていましたが、私は倍の量くらいで作ることが多いです。
トマト🍅は完熟の物を使用。ざく切りで
※完熟ではない場合、私はベランダで日に当てて完熟させてから使ってます。
タマネギ🧅は粗みじん切りに。お好みで細かく、もアリかも知れませんが私は大きめの方が好きです。

ドレッシングは
油とお酢が1:1位が基本なのでしょうが、私は酸っぱ目が好きなので…
オリーブオイル1に対して お酢&ワインビネガー1.5位でしょうか。
塩・胡椒と砂糖は少々お好みで
そして蓋付きの容器に入れてシェイク!
ここで大切なのは、サラダに入れる直前にシェイクして漬ける、という点。

掻き混ぜるだけだと今ひとつ、味が馴染まなくて。
一度シェイクするのを忘れて作ったら、不味くは無かったですが、全然味が違いました。

入れたて⬆️だとドレッシングの量が足りない!と思ったりしますが
しばらく経つとトマト🍅とタマネギ🧅から汁が出たのも混じっていい感じの量になってます😉

冷蔵庫に入れて冷やしますが、何度か取り出して掻き混ぜてます。
少なくとも1時間は漬けたほうが良いと書いてありました。
時間が経った方が美味しいです!残っていれば、次の日も美味しく😋食べます。
…残っていれば、ですが。
家人のおかわり攻撃で、かなりの量を作っていても無くなることも😅

簡単美味、ですのでよろしければ是非に。
バジルをのせても良いですね😉
暑い夏を乗り切りましょう❣️