
【第3期修了レポ&お知らせ】「書く」マインドフルネス習慣(第4期は7月9日(土)スタート‼️)
みなさん、こんにちは☺️!
習慣化オンラインサロンのちかです❣️
先日、第3期「書く」マインドフルネス習慣 集合プログラムの幕が閉じました!
今期は2名の方にご参加いただき、
少人数での濃密な時間を堪能することができました☺️
今日はその
「修了レポ&次期プログラム(7月9日(土)スタート)のご案内」をいたします!
1、“感情”と向き合うことで起きるパラダイムシフト
このプロジェクト、開始して、3期目ですが、
改めて、
「なぜ、それを豊かと感じるのか?」
「どうして、嫌なのか?」と、
“感情”に問いかけることは、
より深い部分の自分と繋がらせてくれると感じました。

これは、古川さんがよく使う、氷山モデルの図です。
人間を氷山に例えた時に、
この氷山(人間)が存在するために必要な環境、
水面に見えている一角に行動、
そして、見えない部分に思考・感情・ビリーフ・本質が連なっています。
水面から、中をどんなにのぞいても、
水深30メートルも深いところの氷が、どのような形をしているのかは、
なかなか見てとることは難しいですよね。
でも、内省を繰り返していくことで、
この水中が、どんどんと、クリアになっていくんです。
クリアになっていくと、
自分が何が好きで、何が嫌なのか。
人生で何を成し遂げたいのか?
他人の目や評価ばかりを気にして生きていたけれど、
しっかりとした自分の軸・中核が
はっきりと手に取るようにわかるようになり、
自分を生きられるようになります。
まるで、スノウドームを振った直後の中身が見えない状態から、

少し経つと、中身がクリアに見えるようになる。そんなイメージです。

そんな自分の“価値観”が見えてくることで、
すでに在るものに多幸感を感じていただけた、
そんな3ヶ月間だったのではないかな?と感じています。
2、過去の参加者さんの声
過去にご参加いただいた皆さんのお声を紹介します😊



(今期のご感想は、次回レポート時のお楽しみです♪)
3、7月9日(土)よりスタート!第4期生募集中♪
7月9日(土)より、
「書く瞑想」の3ヶ月プログラム第4期が始動します!
✅いつも、不安と焦りで心に余裕がない
✅やるべきことばかりで、やりたいことに時間が取れない
✅生活リズムが最悪。朝は遅いし、夜更かしの毎日を変えたい
✅マイナスの考えがぐるぐる巡って疲弊する
✅自分のやりたいことってなんだろう?それを考える時間すらない
ひとつでも当てはまった方は、ご一読することをお勧めします❣️
3ヶ月後、、、
「こんなにもスッキリできるのか😭」と、感動の経験を共に味わいましょう✨
4、「書く瞑想」とは?
心とダイレクトに向き合い、深く静かに心・気持ちを探りながら、
言語化を通じて芋づる式の対話を行うプロセスのことを指します。
本来の瞑想の意味は、
「心を静めて無心になること、何も考えずリラックスすること、
深く静かに思いをめぐらす」こと。
書く瞑想の目的は、
日々の感情と向き合い、浮かぶ言葉を頭で邪魔せずに、
感じるままに紙に書き出すことです。
習慣化コンサルタントの古川武士さんが、
「書く瞑想」という書籍を、2022年1月に出版されました。

古川さんが、習慣化コンサルタントとして、
「人生が変わった!という感動をともに味わう」というミッションの元に
10年以上、メソッド開発・個人コンサルティング・企業研修を行い、
5万人以上のビジネスパーソンの人生に関わり、
1000人以上の個人クライアントの習慣化を支援してきた
叡智がぎゅぎゅっと詰めこまれています。
この「書く瞑想」の
“日本で唯一の公式ワークショップ”が、ここで受けられるんです!!!
【ご参考:↓2022年1月ー3月期のレポート↓】
https://note.com/salon_syuukanka/n/nff2ad76bdc78
5、感情ジャーナルとは?
書き続けることで、自己対話が進み、
自分らしく人生をシンプルにしていくことができるメソッドです。
書籍「書く瞑想」にて紹介されており、自己認識力を深めていくことができます。

6、メソッドは書籍に書いてある。でもなかなか取り組めないのが現実(-。-;
そんなあなたへ朗報です!!
✅「書籍を手に取って、実践してみたいと思っていた!」
✅「なかなか1人で続けられない、、、」
✅「この書き方で合ってるのかな?自信がない」
✅「初めて知ったけど、なんだか良さそう♪」
✅「日記習慣をつけたかったけど、何度も何度も挫折中(T ^ T)」
全て、このプログラムで解決できちゃいます!
7、お得な3大特典❗️

しかもこのプログラム、
単純に、ワークショップを行い、やり方を教えるだけではありません!!
①個別サポート
「日記が続かない」
「書籍に目を通したけど、実践まではできていない」
「やってみたけど、よくわからなかった」
などなど、、、
10人いたら、10人の状況があると思うんです。
その状況に合わせて、
習慣化のメソッドや、フィードバックを毎日お伝えします。
また、期間中1回(60〜90分)のコーチングセッションも提供❣️
初期段階で、日記習慣についてご相談される方も、
後半に、振り返りのセッションをご希望される方も、
日々のモヤモヤをより一層スッキリされたい!というお気持ちを持たれている方もさまざま。
お気軽にご相談ください。
②週に1回のワークショップ
「何度挑戦しても、日記が続いた試しがないよ!」
という方は必見!
とにかく、この場に来れば、「書く」ことが進むので、
先延ばししたくてもできません。笑
書くことが、今までは全く続かなかった!という方からも
「継続できた!」という嬉しいお声を多数いただいております😊

③参加者限定の専用Facebookページ
「仲間とやるから続く!」
習慣化の秘訣はここだと思っています。
その一方で、
「日記は自分の内側の、とてもセンシティブなことを書き出すもの」だと思います。
少人数限定の安全安心の場で、自己開示をしやすい環境を整えます。
(もちろん、投稿はちょっとはばかられるよ😅という方も、ご相談ください。
個別に送っていただいたり、場合によっては日々の日記は投稿なしでOKという選択をしていただくことも可能です。)
8、お申込みはこちら
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
お申込み・詳細のページはこちらから、ご覧いただけます☺️
🌟お申込みはこちら🌟
〜「書く」マインドフルネス習慣 3ヶ月プロジェクト〜
サロン会員:33,000円 | 一般の方 :49,500円
9、おわりに❣️
いかがでしたでしょうか?
私自身、いつも、不安と焦りで心に余裕がなく、
つい夜更かししてしまったり、
起きる時間がギリギリだったり、
勉強や読書の時間が取れず、日々のことに忙殺されて過ごしていた時期がありました。
会社員時代は、7時に出社、22時に退社は当たり前。
朝にはリポビタンスーパーをグイッと飲み干し、
午後にはレッドブルによって翼を授けてもらってました。
心も体も疲弊していた頃に、古川さんと出会い、
脳内思考を「書き出す」ことを教えてもらいました。
「私は、何をしていきたいのか?」
「私は何を豊かに感じ、何が嫌なのか?」
と、自己対話を重ねることで、
「どうしよう。。。」という不安に
「こうしよう!」という建設的な意見を出すことができるようになっていきました。
3年かけて、対話を重ね、
今では、マインドフルネス習慣化コーチとして独立し、
古川さんの弟子として、
「未来や過去の出来事に頭を悩ませている方が、
今を大切に生きられるような一助となる」をミッションに、
活動をしています。

「乱れた生活を整えたい」を「良いリズムで生活ができる」へ
「ダメな自分を変えたい」を「自分に成長を感じる」へ
「人生の閉塞感を脱したい」を「自分の人生を生きている」へ
もやもや・グルグル思考が多い方には、特におすすめです。
共に、自己対話を重ね、それらから抜け出し、
自分を知る旅へと一歩踏み出しましょう。
=========================
◆連絡先(公式LINE)
お気軽に、ご相談ください♪
🌟LINEはこちらから🌟
◆メディア抜粋
最近、古川さんと一緒にYouTubeを始めました😊
🌟「性格4タイプ別習慣術」専門チャンネル🌟
=========================