![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68770656/rectangle_large_type_2_381297582b88c99d1ad2afc6f7692533.png?width=1200)
「非常識」だけどやってみたいこと、って何ですか?
こんにちは!
90日間毎日note投稿チャレンジ中のSallyです
今日は67日目♪
#今日も子供の寝かしつけと共に寝落ちしましたw 2日目TT
先日受けたセミナーで、
「非常識」だけどやってみたいことを
書き出しシェアしよう!というワークがあり、
面白かったのでシェアします♪
「非常識」だけどやってみたいこと
自分にとっては「非常識」だけれども、
もしやれるなら、やってみたいこと。
ーどんなことが思いつきますか?
あなたにとって
「非常識」だけれど、やってみたいこと。
どんなことがありますか?
例えば、
・1か月休みを取って海外放浪する
・ステージで一人歌い踊る
・遊びながら仕事する
・楽して稼ぐ
・家族で世界一周する
・レストランを開業する
などなど・・・。
”自分の枠を知る”良い機会でした!
このワークをやって感じたこと。
それは、
”うわ、私、めっちゃ枠があるー”ということ
なかなか非常識なことでやってみたいことが
思いつかない・・・
何なら、上記の例えを書くにも、
ググりました・・・w
私自身かなり”常識的にはこうだよね”
”普通はこう(あるべき)だよね”という
枠を持ちがちなので、
自分の中にある”枠”を知る良い機会にもなりました
自分の”枠”って一人では気づけないですもんね。
こうやって書き出してシェアすることで、
気づくことができました♪
自分の”枠”を広げるためのオススメ→【バケットリストを書く】
とはいえ、
なかなか「非常識」だけどやってみたいことを
すぐに書くのは難しい・・・
ので、オススメは、
人生でやってみたい100のリスト
=バケットリスト
を作ってみること!
100個書いているうちに、
だんだんと思考の枠が外れていきます
(すぐに100個って出てこないから、
うーん、何があるだろうって、考えだしますw)
バケットリストだと、
ネット上にもいろんな人の例が書いてあるので、
参考にしやすいと思います^^
もちろんバケットリストだけだと、
すぐに”枠”を外せるわけではありませんが、
”枠”を広げていくために
一人でもやりやすい方法なので、おすすめです^^
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
今日の記事作成時間は30分でした♪