
12月3週目のおひとりさまごはん
12月…3週目だと…?
まだアレを何もやっていないのに…?
アレとはそう、年賀状!
そんな、気ばかり急く今週のごはんです。

今週もかぶを間引きました。先週のより大きくなってる!
でも本当は、大きくなりきれていない小さいのを間引いて、
やや大きいのをさらに大きくしないといけないんですよね。
つい、自分が食べることを優先して間引いてしまいました。いかんいかん。

卵焼き、オクラのぬか漬け、りんご。
週末はもつ鍋でした。その残りのもつ鍋にかぶの葉を足して彩りに。
もちろん七味は八幡屋磯五郎。
ノーマルも柚子入りも、両方楽しみます。
山芋のすりおろしが少し残っていたので、卵と混ぜて卵焼きにしました。
ふわっふわの焼き上がりで、私天才!と思ったのですが、いい働きをしているのは山芋でした。

レモンチキンソテー、トマトの塩麹ドレッシングかけ。
かぶの葉は、しらすと一緒にごま油で炒めてふりかけ風にしました。
ご飯がいくらでも食べられちゃいます。危険!
塩麹は自家製です。
塩麹とオリーブオイルの組み合わせも危険です。おいしすぎます。

レモンチキンソテー、りんご。
忙しい朝だったので、中華まんと昨日の残りのチキンソテーを温めて終了!
りんごは切った状態で冷蔵庫に入れてあります。
自分用なので,多少茶色くなっても気にしない。ついでに皮もむきません。

冷蔵庫の使いかけジェノベーゼソースが気になったので、今夜はジェノベーゼ!
ついでに牛乳の消費期限も気になったので、ホットミルクにしてささやかに消費しました。

引き続き、牛乳の消費期限が気になったので、ミルクたっぷりシチューにしました。
先日間引いたかぶを入れてみましたが、皮をむくのがちょっと面倒でした…。
でもカワイイ彩りになってくれて、いい感じ。
師走です。世の中の多くの〈学校の先生〉は、通知票の作成でお忙しいところでしょう。
しかしウチの学校は前後期制なので、12月に通知票はないのです。
ということで、割と余裕のある私。師走ですが走ってません。
じゃあ年賀状やりなさいよ!と自分に突っ込みを入れる私でした。
来週もおいしいもの食べられますように!
これまでのおひとりさまごはんはこちら。