
金曜日の夜、人身事故で遅れた通勤電車で思うこと。『とにかく生きてほしい』
金曜日のこの時間、通勤電車には飲み会帰りの人や、1週間の疲れを抱えながら帰宅の途についている人が多いのではないかと思います。特に今夜は、電車が他の路線での人身事故の影響で遅れています。さらに今晩は、他の路線でも人身事故があったようです。
梅雨に入ってすっきりしない天候や、暑さによる疲れ、金曜日ということも相まって、特に疲れが溜まっているのでしょうか。こうした要因が、事故が続いてしまう一因なのかと想像してしまいます。
私の通勤路線は以前から人身事故が多いのですが、事故が起きるたびに本当に悲しい気分になります。意図しない事故もあるかと思いますが、多くは自らの意思によるものだと考えています。
人それぞれ事情があり、軽々しく言うことはできませんが、とにかく生きてほしい。これだけは本当に伝えたいことです。
それぞれの事情があるので、私としては「生きてさえいれば〜〜」ということも一概に言えないのですが、理屈抜きに生きてほしいのです。
こう書いていても、私では説得力がないかもしれませんが、そんな時に頭に浮かぶのが、Mrs. GREEN APPLEの「Soranji」です。この曲からは、ストレートに「生きてほしい」という思いが伝わってきます。
この曲は、映画「ラーゲリより愛を込めて」の主題歌で、歌詞は人間の尊さや生きることの意味を深く掘り下げています。
たとえば、「有り得ない程に キリがない本当に 無駄がない程に 我らは尊い」というフレーズがあり、人の存在がどれほど大切かを歌っています。
また、「暗闇が続こうと 貴方を探していたい だから生きて、生きてて欲しい」と続き、困難な時でも希望を持って生きることの大切さを表現してくれています。
私もこの曲から疲れた時や出社途中に聴いて元気をもらっています。
今もこの曲を聴きながら、これ以上悲しい人身事故が起きないことを心から祈っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。良い週末をお過ごしください。
〜会社帰りの電車にて〜タイトル画像はメイプル楓さんのイラストをお借りしました。いつもありがとうございます。
〜今朝のつぶやき〜
おはようございます。
— さらひと (@salahito7756) June 27, 2024
6月28日(金)は本降りの雨☂️
大雨の予報が出ている地域もあるようです。無事に雨が通り過ぎますよう。#雨 pic.twitter.com/oH380LYJnC