秋空にお出汁、それから上燗も。
空が高く冷えるから、今夜は日本酒だ。
それと、あったかい出汁でおうどんにしよう。
そんなことを思いながら歩いていると、
夫とむすめの後ろ姿を発見した。
夫とむすめは、車で片道35分かけて
山の保育園に通っている。
(どのくらい山か、は過去の記事をよんでね)
私は、遅延や運休が日常茶飯事のJRで
片道2時間かけて通勤をしている。
だから互いの帰宅時間は読めなくて
帰り道が一緒になるなんて
ほぼ奇跡、な我が家の確率なのである。
思いがけない偶然に、はにかみ顔のむすめ。
荷物を夫に預けると
むすめをおんぶして、家に帰る。
もこもこ羽毛布団にくるまり眠る季節がやってきましたね。
我が家にとっては
引っ越し先で迎える、初めての冬です。
同じ神戸でも山から海への引っ越しで
どの程度の寒さ対策が必要か、
探り探りの日々を過ごしています。
おそらくこれから我が家の食卓では
白菜と豚バラのミルフィーユ鍋が打率を上げ
おそばをおいしく食べることを覚えたむすめと
たくさん、おそば(温)を啜ることでしょう。
ところで日本酒の熱燗は
温度によって呼び名が分けられ
その数6種とも7種ともいわれますが、
最も気軽に呼ばれる「熱燗(あつかん)」とは
かなり温度が高いものを指すそうですね。
響きやその特徴を紐解くとぜひとも
「人肌燗(ひとはだかん)」 、
「上燗(じょうかん)」 、
あたりを使いこなしてみたくなります。
空高く、馬肥ゆる秋。
そういえばお猪口を少しずつ、
集めたいと思っていたことを思いだす。
手びねりの、地厚なやつとか
ユニークな絵付けがなされたやつ、とか。
深まる秋に、蚤の市
なんてオツなこと、してみたい。