見出し画像

「自分らしい働き方をサポートしたい」私がサクラグに転職した理由と実現したいこと

・プロフィール
Kikuchi
新卒で人材サービス企業に入社しSE・採用・営業・ヘルスケア事業を経験。サクラグには2022年にジョイン。
セールスユニットに所属し、現在は主にSangoport事業を担当。新卒入社メンバーが多いセールスユニットの中で、前職の経験を活かしつつ新しい風を吹き込む。


SAKURUGを選んだ理由

ーー新卒入社した前職で3年間、 SE・採用・営業・ヘルスケア事業を経験し、自分のキャリアの方向性を定めたいと考え転職を決意しました。採用業務や後輩育成でのやりがいが大きく、人のキャリアや成長に関わる仕事をしたいと思うようになったことがきっかけです。
採用の経験を活かし、人材紹介で人のサポートをしたいという思いでの転職活動の中で、SAKURUGのビジョンに素直に共感できたことが一番の入社理由です。私も誰もが可能性を開花できる場所を提供し、1人でも多くの人が自分らしく生きられるようにサポートしたいと感じたため、入社を決めました。
また、ビジョンやカルチャーが全社に浸透している点や、会社としてDEIの実現に向けて様々な分野で取り組みを行っている点にも魅力を感じています。

ミスマッチを防ぐためのペルソナ確立とチームワーク

人材紹介のメイン業務は、転職したい方との面談(CA)と、紹介する求人開拓(RA)の2つです。
CAとしては求職者の方々との面談でご経験や将来像等をヒアリングし、ご希望に応じた求人を提案します。 求人への応募〜入社までのフォローを一貫して行い、その過程で書類の添削や面接練習等を行うこともあります。
またRAとしては企業人事様と打合せをして、潜在的なニーズや新たな求人の開拓も行っています。 
求人票で見える採用要件だけでは、企業がどんな方を求めているのか具体的にはわからず、そのまま推薦してもミスマッチが起こりやすくなってしまいます。より詳細にヒアリングをして、ペルソナを明確にすることを意識しています。
転職したい方へのサポートと、企業様への採用支援は一貫して一人が担当しておりますが、「こんな経歴の方と面談したのですが、紹介できそうな求人はありますか?」という形でチームで協力しながら進めることも多々あります。1つのチームとして取り組んでおり、コミュニケーションも活発です。

市場から感じる課題感は「需要と供給」

コロナ禍を経て、働き方としてリモートやフレックスを希望される方が多い印象です。一方で、まだまだフルリモート・フルフレックスを掲げている企業様はそこまで多くないため開拓が難しいゾーンでもあり、需要と供給が合いづらいことを課題に感じます。
また、Sangoportで解決したい課題でもありますが、求職者の中にはスキルのある60歳以上の方や、育児をしながら働くママさんやパパさんもいらっしゃいます。素晴らしい経歴やスキルをお持ちであるにも関わらず、年齢や時間の制約を理由にやりたい仕事ができないという方が多いのも、大きな課題です。
やりがいとしては、ご紹介した求人がその方のご希望に合っていた時に、「こういう仕事楽しそう」「良い求人を紹介してくれてありがとう」等とポジティブな反応や感謝の言葉をいただけると、仕事を通してワクワクできる人が1人でも増やせるかも!と嬉しくなるので、やりがいに繋がっていると感じます!

多様な働き方の実現に向けて、私が挑戦したいこと

地方の方が都市部に出なくても能力を発揮できたり、通勤時間を減らして、その分家族や大切な人との時間を過ごせる人を増やしたく、多様な働き方を推奨している企業のマッチングをしていきたいです。
また、優秀なご経歴をお持ちで、働きたい意欲があるのに働き口がないという方が、1人でも多く希望の仕事に就いて思い思いの人生が送れるよう、そのような方々のご支援に携われたらと思います。

「個人の支援やサポート」が私が今後も共通してやっていきたいことなので、人材紹介という形に縛られず、いずれはより個人に寄り添って支援ができる、コーチングやキャリア支援のようなことができたらと考えています。
また、会社としては中途採用の経験が少ないため、中途入社の1人として採用面で貢献していきたいです。