CO2増加:温暖化よりも害虫の大発生を心配した方がいい。
CO2は大気の0.04%しかない。気候への影響は元々誤差範囲だ(注1)。
注1:日本の気象庁は、CO2温暖化の根拠として「金星はCO2が多くて暑い」ことを挙げている。しかし金星大気はほとんどがCO2だ(97%)。それだけ多ければ上昇するでしょ(笑)
しかし、0.03%が0.04%に増えたら、生物相に与える影響はかなり大きい。植物にとっては「食料」が3割増しになる。植物は増えるでしょう。特に海洋性のプランクトン。赤潮の原因になるやつです。
あと、陸上の植生が豊かになれば、