
今年もやっぱり山登り
このnoteを知って、
趣味の山登りや畑の事を記事にする事が楽しくて、4年近くも続いている。
それ以前は、トラベラーズノートに、行った山で出会った花や動物を、色鉛筆でイラストにして綴っていた。年始の抱負ややりたい事もイラストと文章で描いていた、2021年まで。
その2021年の年始の抱負を描いたイラストが、バインダーに残っていた。
ここには、山や滝や太陽のイラストと共に、
「雲の平に行っちゃうよー」
と書いてある、実際に行ったのは2022年で一年後ではあったが、自分のことながら、夢が叶ったね!って、良かったねって、随分前の事なのに、嬉しくなった。それと同時に、その時に行った雲の平の事も、鮮明に思い出しワクワクした。
そして、今年は文章で綴るんじゃなくて、色鉛筆を使って、また書きたい❗️という欲がむくむくと湧いてきた。
好きな色を使って、思うがままに時間も忘れ書いてしまった。
養蜂も初めて、
「これからのnoteの記事は蜂さんの事になるのかなぁ?」
と、去年の暮れにKiyocaさんは言ったけど、こうして無心で描いたイラストから見ると、今年も山歩きの記事が多めですねー。多分。
2022年に行った雲の平は
本当に行きたいところ、遠いところからまず行かないと、年々年もとって体力は落ちてくるし行けなくなる、との思いから、実力以上の挑戦をしてしまった。
ここをピークに、もっと緩やかな登山をしていくつもりが、、、
もっと遠くへ、もっと深くとか書いていて、年々レベルの高い山登りをしているし、私自身北アルプスにどっぷりハマってしまったなぁ〜と、自覚している。
写真や映像ではなく、この目で実際に憧れの100名山を見てしまうと、今度はここ、今度はあっちと、意識はどんどん広がっていく。
そして、景色のいいところで飲むコーヒーとご飯は今年も外せない。



久しぶりに色鉛筆を持って、
時間を忘れて描いた、絵を描く事が楽しかった。

今年も、
①山登り
②山ご飯とコーヒー
③野菜作りと野菜料理とケーキ
④ロイちゃん
そして、描きたい書きたい欲がムクムクと出てきて、イラストと書道も再開したいなぁと思ったお正月。
イラストと別に副題は
「もっと自由に」
「もっと素直に」
2025年もnoteを楽しんでいきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
えっ、蜂さん!
暮れに3群いた蜂が、1群いなくなるという事件があり、やっぱり生き物を飼うのは難しい、と落ち込んだ。
しかし、残りの2群はみんなで集まって暖をとっている姿が可愛らしく、
生きる力を信じて、まだ私が出来るサポートをして行こう!と心を新たにしている。まず無事に、冬を超えて暖かい春を迎えて欲しい。
そして、天然のはちみつをあなたに届ける事が出来、喜んでいただけたら幸いだ。
2025年 お正月