![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77393178/rectangle_large_type_2_a62cc5c130620d17dd2ff0614febc456.jpg?width=1200)
パン教室開業を決めた理由
開業に当たり、なぜ始めようと思ったのか
私のことを少しお話させてください。
5年くらい前に趣味や息抜き程度で始めたパン作り、私は物心ついた時から、料理することが好きでした。
両親は共働きだったので、料理や家のことを手伝うことが当たり前だったこともありますが、小さい頃に親から手伝ってくれて助かったと言われることが、小さいながらに自分が役に立ててるんだと思えて嬉しくて仕方なかったです。
この時の気持ちは、今日まで忘れたことはありません。
また、大卒から正社員として働いていましたが、4歳と2歳の子どもを育てるにあたり、通勤時間が長いことや時短制度を使わせてもらっても続けることが難しく、去年退職しました。
退職後、就活以来の自己分析を行い、自分が将来どうなっていたいのかを考えました。
定年などなく自分の体が動くまで、自分の好きなこと得意なことである料理 を通して、誰かの役に立てることができたら幸せなことだと思いました。そこで教室開業を決めました。
なぜパン教室?
◉教室で習ったものを家でも気軽に使って再現してもらいたい!
→ シンプルな材料かつ保存が効き買い物に都度行かなくても管理しやすい材料のみでできる
◉小さいお子さんが手伝いやすい料理が良いな!
との想いから
→捏ねる感触や成形する楽しさ、膨らむといった変化が分かりやすい
というパンの魅力を教えていきたいと思い、パン教室を開こうと決めました。
この教室を通して𓂃🌿𓈒𓏸
◎どんなものができるのかというわくわくどきどきする、夢中になれる時間
◎完成した時の達成感、誰かと一緒に食べる喜び、
そんな当たり前のようだけど、自分一人では生み出せない時間や空間を、生み出すお手伝いができたら嬉しいです。
主役はみなさんです✨
最後まで読んでくださりありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77393042/picture_pc_8948c386dd6b5c79975abb7372a7091a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77393044/picture_pc_401c86d1fe4ab41c324a402b63475687.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77393045/picture_pc_26c0a4f5a870c8882ecf015db84baffe.jpg?width=1200)