宗旦の茶室(一畳半)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13331263/picture_pc_3f29c16f03db24e6322f068aec8204fc.jpeg?width=1200)
「宗旦の一畳半」
宗旦は利休の孫で、
現代に続く三千家の礎を築いた茶人です。
一畳半は利休が聚楽屋敷で初めて建てましたが、宗旦が建てたのは床なしの一畳半。
大名に仕えて知行を得ず、生涯在野を貫いた人。利休の侘茶を深化し、確立させる道を選びました。
花も掛物も要らぬ
一切の座敷飾りを返上し、
もてなす術は茶湯のみという境地。
この一畳半はそうした侘化を徹底させた茶室です。
(三千家の茶室をまとめています↓)
(ステッカー、中々良き仕上がりですのでぜひ↓)
・・
▼茶室建築のおすすめ本一覧です!↓
いいなと思ったら応援しよう!
![茶室建築 Tea-Room](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93221086/profile_1a5ad58e3fac5415f1df19bdfa3d1706.jpg?width=600&crop=1:1,smart)